簿記
2022年合格
スタディングの講座で概要を学んでから、市販の問題集を繰り返し解きました。
隙間時間で活用させて頂きました。
・工夫したこと スケジュールを立てて、一日一日を着実に進めていく
受験勉強で工夫したこと ・毎日ランチの時、20分くらい勉強していました。
以前から会計の勉強には興味を持っていたが、時間もなくなかなか踏み出せずにいた。
転職のため昔かじった簿記を再び勉強しようと思いました。
毎日時間のない中やるのが大変でしたが、最終的に検定対策問題を繰返し解いて苦手な問題を重点的にやることで合格に繋がったと思います。
経理担当になり、基礎知識として簿記が必要と感じ受講しました。
◇受験勉強で工夫したこと ・講義動画の再生速度を1.25~1.5で視聴することにより時間短縮
スタデイングさんの教材を活用し無事に合格致しました。
倍速機能を活用し、何回も繰り返すことを重視した。
スタディングのコースを一巡受講後、検定対策模試と実践力アップを2周した。
とにかく習慣づけることを優先して、仕事から帰宅してから時間を決めて講義を見ました。
仕事と一歳の子供育児が終わってから勉強していました。
隙間時間に動画視聴を行った。
一コマが短いので、不安な部分や理解が不十分な部分を空き時間に聞くようにしていました。
朝早く起きて勉強するように心がけました。
自分に余裕のある時間帯でコツコツ動画を見ることが出来て見返しや、外出時ではスマホから見れるので良かったです。
スタディングで講義学習を完了後、予想問題集を2周で合格
毎日続けることで忘れる前に覚えきりました。