簿記
2021年合格
スタディングの良かったところは何といってもいつでもどこでも勉強できるところです。
今回、初めての受験で合格でき、スタディングに感謝です。
スタディングさんの講義で基礎固めをし、模試と他社の問題集でアウトプットの練習を反復しました。
コロナがあり、今後の働き方や付きたい職種を考えると簿記2級は必要だと思い、20年ぶりに簿記の勉強をすることを決めました。
育児、仕事のスキマ時間に何問かでも解けると自信がつきました。
簿記2級に合格しました!!非常に価値ある資格だと思うので、とても嬉しいです。
工夫したことはスケジューリング。具体的にはスタディングの通常講座を2ヶ月以内に終了させ、演習や把握している理解が浅い部分を習得する時間を一月確保できたというのが短期合格の要因だったと思う。
今回の簿記二級の受験は簿記三級取得から三年程経っていたので、最初に三級の復習もできてよかったです。
スタディングでは主に講義とスマート問題集、試験対策を利用させてもらいました。
この度、スタディングを利用させて頂き、日商簿記3級に引き続き、2級にも合格することが出来ました。
31歳の時に今の会社へ転職し、入社後は個人事業主の記帳指導をしてきましたが、法人の記帳指導をすることになり簿記2級を受験しました。
転職の条件として簿記2級必要だったのですが、海外赴任中だったためオンライン講座で手頃な価格だったスタディングを選びました。
今年2月よりスタディングと参考書の併用で勉強を開始し、仕事も繁忙、子供も小さいためはじめは6月合格は難しいかなと思っておりましたが、スタディングの講師の方が納得する形で講義をして頂いたおかげで理解しながら進めることができました。
独学で過去2回受験したが、問題を理解する事ができず不合格が続いた。
3年前に簿記3級を取得し、2級にも挑戦したいと思いながらも月日が経ち、重い腰を上げられずにいましたが、スタディングならスマホで隙間時間に勉強が出来るので、わたしにも出来るかも!と思いチャレンジしました。
甘えん坊の3歳児がいるため、起きてる時間も、寝てからもなかなか時間が取れませんでした(横にいないと1時間で起きてしまう)。
動画なのでわからなかったところは見返せるのが助かりました。
・通勤時間はとりあえず講義を聞き流す
キャリアチェンジしたくてスタディングを申し込みました。
スタディング講座ではスマホで勉強することができるので、机で勉強することが苦手だった私でも毎日続けることができました。