簿記
2024年合格
各問題に取り組みにあたり、まずはあまり時間をかけずにわからないものはわからないままとして進め、その状況から苦手の傾向を浮き彫りに。
私はスタディングの税理士講座を受講し、簿財を受験した後、スタディングの簿記3級講座を受講して簿記3級をネット試験で受験し合格することができました。
転職に少しでも役立てることができればと思い、簿記の勉強を始めました。
仕事、育児、家事、勉強のバランスがなかなか取れないと思っておりましたが一つずつの講義時間を短く分割して下さっていたので、スキマ時間に勉強することができました。
仕事、家事、育児と両立していると、なかなか机に向かって勉強する時間が取れませんでしたが、スタディングの場合は仕事の休憩時間や移動時間に勉強が出来て、とても効率的でした。
1回で合格したいと思い今年4月から勉強をはじめましたが、エンジンがかかったのは8月ごろからでした。
スタディングの学習だけで合格できました。
・受験勉強で工夫されたこと 勉強1周目は、前日学んだ範囲をスマート問題集でやり直す
1度講義動画をざっと確認して、その後問題を解き、分からない部分をもう一度講義動画で振り返るようにして勉強しました。
まずは講義動画を1.75倍速で流し見して簿記の全体感を把握するようにしました。
多くの教材に取り組むよりも、1つの教材を完璧にした方が良いと考え、簿記2級合格コースのみ教材として利用しました。
最初は本屋さんなどで売られているテキストのみで勉強しようとしていたのですが、頭に入ってこず、動画もテキストもデジタルで完結できる、スタディングに惹かれ受講を始めました。
仕事と子育ての両立の中で簿記2級に挑戦しました。家族の協力もあり、平日夜や週末を利用して勉強時間を捻出しました。
①中小企業診断士「財務会計」対策として簿記3級を取得せずに、いきなり簿記2級合格を目指しました。
転職活動のために、まずは簿記3級から取ってみようと思い受講することに決めました。
洗練されたカリキュラムで、1か月で簿記2級に合格できました。
3級の受験を決めた際、どうせならもう少し上の合格証が欲しいという欲がでて2級の受験も同時に決め、スタディングの2級3級セットのプランで利用しました。
スキマ時間で手軽に勉強できた。
会社で取得を推奨されたので受講しました。
「勉強で工夫したこと」 検定対策模試を何度も解いて詰まったところで講義動画や解放講義を視聴