簿記
2023年合格
以前、会計に関する業務に従事しておりましたが、最近になって知識のアップデートが必要となりました。
長らくスーパーのレジ打ちをしているパート主婦です。
通勤中、平日の昼休みや夜を中心に勉強を進めました。
アウトプットを重視していたため、まずは問題を解いて、わからないところは講義動画を見るようにしていました。
・受験勉強で工夫されたこと スタディングを信じて、やることに集中
今年春に財務部に異動し、建設業経理士も今後受ける必要があるが、まず基礎として簿記3級の受験を目標設定にした。
2022年合格
将来公認会計士になりたいと思っているので、ステップアップをしたい!という思いから始めました。
私は新しい資格の勉強をする時は、最初教科書で学ぶのは難しいタイプなので、通信講座を探していました。
当時は0歳の子供がいたので、学校に通うのは無理だと思い、スタディングに申し込みました。
価格とどこでも学習できる点に魅力を感じ、スタディングを選択しました。
通勤時間を有効にしたく勉強をはじめたかった。
通勤やスキマ時間にスマホでインプット→自習室等でアウトプットという形で学習をすすめました。
管理部門に異動となり、会社より「管理部員には簿記3級の取得を強く推奨している」との促しがあり、「勉強期間1ヶ月、勉強期間50時間での合格」を目標にチャレンジしてみることにしました。
2024年合格
通勤時間はどうしても講義を聞くと眠くなるので、問題演習を中心に行い、休日にパソコンの前でノートを用意して講義を聞くようにしました。
市販の教材で独学をしていましたが、教材の持ち運びが大変で、通勤時などのスキマ時間に勉強ができず、なかなか勉強が長続きしませんでした。
・受験勉強で工夫されたこと STUDYingの講座以外にインターネットにあがっている無料講義動画をみることで各論点の理解しやすくなりました
スタディングの勉強だけで本日(2023年3月12日)合格できました!
3級より格段に難しくなった分、それ以上にやりがいを感じました。
未経験で経理職に転職したいと考える中で、簿記2級の資格取得を決めました。
大学での研究が忙しい中、隙間時間や夜の少しの時間を使って勉強できた。