簿記
2023年合格
仕事、家事、育児の合間の隙間時間で少しずつでも勉強するように心がけました。
講義が短く勉強へのハードルが下がる点がよかったです。
通勤時間中に、まずは単語への抵抗を無くすためにとにかく基礎のレッスン動画をたくさん見ました。
2022年合格
・農業従事者ですので農閑期に集中して勉強をしました。約60時間。
講習自体は流し見して全体像の把握に努めました。
基礎講座とスマート問題集を1周、実践力UPテストを2週、検定対策模試(ネット試験版含む)3周をして、試験に臨み、合格。スタディングで勉強し始めてから合格まで2週間弱。
毎朝、通勤時間、お昼休みに動画を観たり問題集を取り組み、二ヶ月で合格できました。
育児と仕事で忙しいですが、通勤時間にスタディングの動画を視聴し、家では問題を解いたり、再度動画を見直したりと工夫しました!
会社で取得が奨励されているため、また自分のスキルアップのために、簿記を受験しました。
スタディングのアプリを使って電車通勤やお昼休みなどのちょっとした隙間時間を活用して勉強する事ができた!
マネーリテラシーを高めることは、効率的に経済活動を行うために必要不可欠なスキルです。私は医師国家試験を終えた後、この分野の知識を高めることに専念することにしました。
時間がなかったので、とにかく講義を1から聞いて問題を解いて一通り終わってから検定対策模試に取り組みました。
〈受験勉強で工夫した事〉 スタディングの動画を見てインプットし、ひたすら模試を解きました。間違えた部分や苦手な箇所は後回しにせず、すぐ解説を見ます。
一日動画1つ、前日のスマート問題集、AI問題
通勤途中の隙間時間に講義視聴し、朝1時間確保して勉強しました。
隙間時間で効率よく勉強しました。
私は、配属先で経理関係の業務を任せられたことから、簿記の学習を開始しました。
やる気がなくても、スタディングのAI問題復習をこなしました。
以前独学で挑戦したものの書籍だけでは理解できない内容もあり不合格となってしまいました。
講義の視聴とオンライン問題集・学習管理ツールが安価で利用できることに魅力を感じ、 スタディングの簿記2級コースを選択しました。