簿記
2022年合格
実戦力UPテストや検定対策模試が、知識を定着させ、本番の問題に慣れるのに大いに役立った。
基本的にスタディングの講師が説明されていた通りに対応しました。
毎日コツコツ積み重ねの勉強が大事。
就業先の規則により取得しました。
勉強方法はスタディングから提供される教材を印刷し、オンライン講義を受講しました。
fp2級、宅建をスタディングさんにお世話になり、合格させてもらったあと、何か新しい勉強をまた始めたいと思い、受験しました。
試験対策問題とAI学習問題を何度も学習した
子育ての合間に勉強しました。
スタディングさんに登録する前、すでに他の教室で勉強していましたが、私には授業のスピードが早く、理解しきれないまま受講期限が切れてしまいました。
問題演習を多くこなすことを頑張りました。
スタディングは講義の授業を見ながらノートを取り勉強しました。
スタディングの実力アップと模試を頑張れば合格できます。
簿記の要点を理解するにはとてもとっかかりやすい講義動画だと思いました。
スタディイングの中ではネット試験へ慣れるためにとにかくパソコン上で回答することを意識した。
取得までに半年程かかり、かなり苦労しました。
一通り動画を見て、あとはひたすら実戦力UPテストや検定対策模試を繰り返し解きました。
育児休業を利用して勉強時間を捻出しました。
スタディングの講義を毎日聞く
繰り返し、間違えたところを復習することで苦手なポイントを潰していきました。
レッスン動画は何度もみました。