簿記
2023年合格
短い時間でも講義や問題に取り組みやすいため、書籍での勉強よりも毎日続ける習慣づけがしやすかった。
若い頃に大卒後保険会社に入社しとることを推奨されましたが当時は年数回しか試験がなく 忙しくしているうちに受けることもなく来てしまいました。
電車での移動時間にスタディングで勉強してました。
休み時間、待ち時間、寝る前の時間など 5分〜10分でも勉強できます。
すぐに忘れてしまうため、短期間で集中して一気に詰め込むことを意識しました。
電車での通勤中の動画視聴や、ウォーキング中の音声視聴で講義を繰り返し聞く事で合格できたと思います。
インプットとアウトプットを交互に行い、わかるという状態からできるという状態に移項するフェーズを見極めることが重要です。
インターネット動画が分かりやすいので毎日見て解き方の参考にした。
全てを暗記して解いていくとものすごく大変でした。
通勤中の隙間時間にアプリを使用して学習しました
電車の中で通勤時間にスタディングで問題を解いてました。
仕事をしているが、隙間時間でスタディングの活用ができました。
勉強を始めて最初の頃は仕分け問題を解くことになります。
インプットとアウトプットのバランスは3:7ぐらいがおすすめです。
毎日、平日休日問わず、STUDYingにて勉強した。
市販の参考書と問題集で理解はできたのですが、試験の時にどのような問題が出るのかが全く分からなかったため、スタディングを使わせてもらいました。
大学在学中で、将来の就活に不安を抱いて資格取得を試みました。
オンラインで受験をするため、何回かこのコースのネット試験を実施しました。
仕事の通勤時間、休憩時間を利用して講座を視聴し、帰宅後に演習問題を解いて勉強をしました。
STUDYingの講義動画を出勤の電車内で毎日見て勉強していました。