資格合格パートナー「スタディング」
全講座一覧
中小企業診断士
技術士
販売士
危険物取扱者
メンタルヘルス・マネジメント®検定
司法試験・予備試験
司法書士
行政書士
弁理士
ビジネス実務法務検定試験®
知的財産管理技能検定®
個人情報保護士
社会保険労務士
税理士
簿記
FP
外務員
貸金業務取扱主任者
宅建士
マンション管理士/管理業務主任者
賃貸不動産経営管理士
建築士
ITパスポート
情報セキュリティマネジメント
基本情報技術者
応用情報技術者
ITストラテジスト
データベーススペシャリスト
スタディングテック
公務員
TOEIC® TEST
コンサルタント養成講座
登録販売者
看護師国家試験
保育士
法人のお客様
お問い合わせ
ログイン
スタディング 税理士講座
税理士とは
コースと価格
合格者の声
教材・
カリキュラム
学習スタイル
講師メッセージ
コース・購入
無料お試し
スタディングトップ
学習Q&A
税理士
レッスン(講義内容・教材内容の質問)
簿財2科目
直前対策講座(財表)
税理士のQ&A「直前対策講座(財表)」
直前対策講座(財表)のQ&A
参考になった順
1-20/80件 1ページ目
1
損益計算書の特別損失で項目がたくさんある場合に、書く順番が間違えていると不正解となるのでしょうか?それとも科目と数字の組み合わせが合っていれば特別損失の中の場所…
2022年7月06日
税理士
2
財務諸表論直前対策講座8 第3問 7 有価証券について 解説によるとI社社債は償却原価法を適用したあとに時価評価して差額を計上していますが、これは当該社債の保有…
2023年7月11日
税理士
3
第三問の退職給付債務の計算で前期の退職給付引当金から退職給付費用を控除するのはなぜですか。
2022年7月14日
税理士
4
直前対策講座5 財務諸表論 答案練習 第二回 第三問 5貸倒引当金に関する事項 短期固定資産売却受取手形には貸倒引当金設定しなくていいのでしょうか?
2023年6月16日
税理士
5
第二問問1(5)の模範解答では、「費用性資産は売却ではなく利用に伴い回収を図る性質のものである」との記載がありますが、費用性資産は棚卸資産など、売却によって回収…
2024年7月02日
税理士
6
第三問 6(3)の仕分けについて、支払手数料が計上されないのは、なぜでしょうか。
2024年5月06日
税理士
7
直前対策講座9の第三問 12増資に関する事項では、自己株式の処分差損を認識しないのはどうしてでしょうか? 理解が曖昧なので、自己株式の処分差損はどのような場合に…
2023年7月20日
税理士
8
お世話になります。 過去問演習の第3回の計算問題5の有形固定資産に関する事項について質問いたします。固定資産の定額法における減価償却の問題で、耐用年数と償却率の…
2023年7月08日
税理士
9
直前対策財務諸表論7答案練習第4回の第3問の4商品売買に関する事項について 丙商人の売り上げ返品はなぜ売掛金だとわかるのでしょうか?記載を探したのですが見つける…
2023年7月28日
税理士
10
問3(2)の当座預金の見渡し小切手の仕訳について、仕入れ代金も未払金に仕訳する選択肢もあるように思いますが、指示がない場合は仕入れ代金は買掛金に仕訳るべきでしょ…
2024年7月13日
税理士
11
財務諸表論 答案練習 第1回 1.(1)③得意先振出の当座小切手2,260千円(振出日2023年3月31日、掛け代金の回収としえ受け取ったものであるが、未処理で…
2023年6月27日
税理士
12
貸倒引当金の、営業外債権の設定額をBSに表示させる時、直前対策9回は(流動)なのに対し、直前対策5回は(投資)区分に計上しています。解説冊子より。 この見極め…
2022年7月07日
税理士
13
直前対策講座(財表論)2 第3問 6.有形固定資産に関する事項 (3) ですが、土地の売却による仲介会社に支払った手数料は、支払手数料として費用処理しないのはな…
2023年6月10日
税理士
14
財務諸表論直前対策講座9の第3問の答案において、「貸倒引当金戻入額」は、「貸倒引当金戻入益」としても差し支えないでしょうか。
2023年7月07日
税理士
15
お世話になっております。財務諸表論の直前対策問題第8回の税効果会計に関する注記について質問させて下さい。 繰延税金負債の前に△が必要だと思うんですが、不要でよか…
2023年7月11日
税理士
16
直前対策講座4 財務諸表論 答案練習 第1回 第三問 【資料2】4(3)問題文において、 「すべて一般債権(貸付金20,000千円を含む。)に属するものであった…
2023年6月11日
税理士
17
直前対策講座2、第三問の退職給付の計算において、前期末に算定された未認識数理計算上の差異が30,000千円であれば、その分の当期の償却は(30,000-3,00…
2023年7月15日
税理士
18
簿財の総合問題で仮払金や仮受金がよく出てきますが、前TBにちゃんとメモすべきなのでしょうか。例えば「〇〇は仮払金で処理している」という記載があった時に、前TBの…
2024年5月06日
税理士
19
財務諸表論直前対策第8回 第3問 有価証券について その他有価証券評価差額金の簿価から投資有価証券の取得原価を計算する問題でしたが、前期中から保有していた=関…
2023年7月11日
税理士
20
初めて質問させていただきます。 直前対策講座6 財務諸表論 答案練習第3回の問題についてです。 第3問の 6 商品に関する事項の、 丙商品の備考欄で「棚卸差異…
2023年7月23日
税理士
«
1
2
3
4
»
»»
Q&A検索
スタディングトップ
学習Q&A
税理士
レッスン(講義内容・教材内容の質問)
簿財2科目
直前対策講座(財表)
単元から探す
直前対策講座(財務諸表論)1
直前対策講座(財務諸表論)2
直前対策講座(財務諸表論)3
直前対策講座(財務諸表論)4
直前対策講座(財務諸表論)5
直前対策講座(財務諸表論)6
直前対策講座(財務諸表論)7
直前対策講座(財務諸表論)8
直前対策講座(財務諸表論)9
▲