税理士のQ&A
繰延法の定義について質問です。 繰延法とは、会計上の収益又…
繰延法の定義について質問です。
繰延法とは、会計上の収益又は費用の金額と税務上の益金又は損金の額に相違がある場合、その相違項目のうち、損益の期間帰属の相違に基づく差異(期間差異)について、発生した年度の当該差異に対する税金軽減額又は税金負担額を差異が解消する年度まで貸借対照表上、繰延税金資産又は繰延税金負債として計上する方法である。
とありますが、この文章を読む限り、発生した年度の税金軽減額が繰延税金資産に対応し、税金負担額が繰延税金負債に対応しているように見えますが、対応関係が逆なように思います。
差異の分だけ税金が軽減されているということは、未払税金=負債、税金を負担しているという事は前払税金=資産のような気がします。
この点、どのように理解したらよいでしょうか。
参考になった 0
閲覧 10
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。