税理士のQ&A
A社からの配当の仕訳についての質問です。 A社からP社に対…
A社からの配当の仕訳についての質問です。
A社からP社に対する配当金は内部取引のため相殺消去する。P社が受け取った配当金の取り消しで、受取配当金が借方にくるところまでは理解できるのですが、A社株式が貸方に来るのが理解できません。配当を取り消したのなら、A社株式は減らないのではないでしょうか?
連結のS社株式の配当に置き換えると、受取配当金の取り消しで、
受取配当金 / 利益剰余金
「配当の取り消したので、利益剰余金が戻ってくる」と、同様の事だと思うのですが…
どのように捉えたら良いでしょうか?
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。