税理士のQ&A
キャッシュ・フロー計算書の、営業活動によるキャッシュ・フロー…
キャッシュ・フロー計算書の、営業活動によるキャッシュ・フローの中に受取利息、受取配当金、支払利息が含まれているのに、小計より下の欄にも利息及び配当金の受取額と利息の支払額が含まれている理由を教えていただきたいです。
両者は同じものではないでしょうか?
営業活動によるキャッシュ・フローの中にある受取利息、受取配当金、支払利息は、税引前当期純利益から営業利益までの逆算(特別損益や営業外損益の取り消し)だと理解しています。
せっかく特別損益や営業外損益の取り消しをしたのに、小計より下の欄で、利息及び配当金の受取額をプラス、利息の支払額をマイナスすると結局何もしなかったことになりませんか?
ご教授お願いいたします。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。