税理士のQ&A
いつもお世話のなっております。 講義レジュメの ♦︎「人件費…
いつもお世話のなっております。
講義レジュメの
♦︎「人件費の支出」の計算方法の基本の、
「期末の賞与引当金と賞与引当金繰入額は、決算整理仕訳で同額が計上されるはずなので、賞与
の支払額を算出する上で、これら2つを特に考慮する必要はありません(考慮しても構いません
が、C/Fの額の算出には影響しません)」
の箇所がよくわかりません。
(借)賞与引当金繰入額(貸)賞与引当金
という仕訳を決算仕訳でおこなうが、キャッシュの動きがないために考慮不要ということでしょうか?
そうするとなぜ退職給付については期末引当金を考慮するのでしょうか?
理解不足で申し訳ないですがご教授お願いします。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。