税理士のQ&A
いつもお世話になっております。 金利スワップの特例処理(2)…
いつもお世話になっております。
金利スワップの特例処理(2)①の解法について質問になります。
(2)の解答において、
「特例処理による場合、利払時には金利交換後の固定金利の支払いのみ処理します」とあり、
支払利息3000/現金預金3000となってます。
一方、金利スワップの特例処理(金融商品基準注解)では、
「①当該金利スワップ取引に係る金銭の受払の純額などを②当該資産または負債に係る利息に③加減して処理することも認められる」とあります。
この場合
①現金預金500/受取利息500
②支払利息3500/現金預金3500
③加減調整
→支払利息3000/現金預金3000
となります。
答えは同じですが
金融商品基準の考え方ではなく、「金利変更後の固定金利の支払いのみ」で解答を導きだすで宜しいでしょうか?
宜しくお願い致します。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。