税理士のQ&A

「自己建設高額特定資産」と「調整対象自己建設高額資産」の違い…

スタディング受講者
質問日:2025年1月25日
「自己建設高額特定資産」と「調整対象自己建設高額資産」の違いが理解できず、悩んでおります。

「自己建設高額特定資産」→棚卸資産若しくは調整対象固定資産
「調整対象自己建設高額資産」→棚卸資産

であり、どちらも、
"建設等に要した原材料費及び経費の金額が1,000万円以上となったもの"
という要件は同じかと思うので、

「自己建設高額特定資産」から調整対象固定資産を除いたものが「調整対象自己建設高額資産」という理解でよろしいでしょうか。

間違っていれば、その理由と、対象となる資産の具体例を教えていただけますでしょうか。
参考になった 0
閲覧 5

回答

スタディング 講師
公式
回答日:2025年1月26日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。