税理士のQ&A

社債の償却方法:利息法 社債発行日:×4年7月1日 債券金額…

スタディング受講者
質問日:2025年1月13日
社債の償却方法:利息法
社債発行日:×4年7月1日
債券金額:100,000円
払込金額:91,900円
償還期限:×9年6月30日
実効利子率:年3.6%
クーン利子率:年1.8%
利払日:毎年6月30日
決算日:毎年3月31日

上記条件において、償却原価法による償却を行う時期は、利息法の場合、決算日の3月31日と利払日の6月30日に実施するという認識は正しいでしょうか。
またその際の計算方法として、3月31日、6月30日時点での社債の簿価に対して、実効利子率を乗じて期間分で算出し、クーポン利子率の期間分で差引した額が償却額とするで正しいでしょうか。
上記、条件における×6年6月30日と仕訳と、×7年3月31日の仕訳がどのようになるか、また、講義で用いられている計算表はどのようになるかを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
参考になった 0
閲覧 5

回答

スタディング 講師
公式
回答日:2025年1月14日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。