スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 登録販売者講座

遠藤講師からのメッセージ

登録販売者の資格をもったあなたが誰かを救うことができるかもしれません。試験によく出るところを重点的に学べる画期的な講座を用意しました!

みなさん、こんにちは!
「スタディング 登録販売者講座」にようこそ 講師の遠藤さちこです。

登録販売者講座に興味を持っていただき、誠にありがとうございます。

昨今、健康に関する話題が巷(ちまた)を騒がせていますよね。健康や医療という話題は、人の命にかかわるものですので、どの時代においても話題は尽きません。

登録販売者という資格は、医薬品が販売できる資格です。

「でもほんの一部だけでしょ...?」と思われるかもしれませんが、一般用医薬品という医師の診療や処方箋なしで使用できる医薬品のうち、登録販売者が販売できる医薬品は約9割を占めます。そうです。ドラッグストアやコンビニエンスストアで販売されている医薬品のほとんどの医薬品を登録販売者が販売することができるのです。

この講座を検討されている方の中には、すでにドラッグストアで働かれている方もいれば、いろんな資格を調べて何か受けてみようかなと思っている方、学生や主婦の方など、様々な方がいるのではないでしょうか。登録販売者試験は、受験資格の制限が特になく、また、合格した後にどのように働くかというイメージがつきやすい資格であると思います。

また、登録販売者は、就職やキャリアアップに有利であるだけでなく、人の健康に携わることができる、とても意味のある仕事です。体調を崩すと、人は不安になるものです。そこで、登録販売者の資格をもったあなたが誰かを救うことができるかもしれません。きっと、ご家族や周りの方からの相談も増えると思います。

スタディング 登録販売者講座では、試験によく出るところ、得点に結びつきやすいところを重点的に学べるようカリキュラムを開発しました。そのため、合格に最短で結びつけるようにした内容となっています。また、文章だけではイメージがしにくい人体の構造や医薬用語も、視覚的に理解ができるようにイラストを用いる工夫をしました。そのため、分かりやすく、楽しく学習いただけるかと思います。

この試験の範囲には、小学校の理科の授業などで聞いたことがあるなと思われることから、より専門的な成分名や行政との対応まで、さまざまな内容があります。はじめはとっつきにくい内容もあるかもしれませんが、応用問題は出題されませんので、家事や出勤の最中に軽い気持ちで講座を聞き、問題を繰り返し解くことで、合格に近づくことができます。

キャリアアップした自分、身近な人の健康相談に乗る自分を想像して、ぜひ登録販売者試験にチャレンジしてみてください。

スマホでスキマ時間に学習、これを継続することで、一緒に合格を勝ち取りましょう!

では、講座を通して皆さんに「学ぶ楽しさ」と「合格する喜び」をお届けできることを、楽しみにしています!

遠藤 さちこ
スタディング
登録販売者講座
講師

遠藤 さちこ プロフィール

東京生まれ。東京理科大学薬学部薬学科卒業。東京理科大学専門職大学院技術経営専攻(MOT、技術経営修士)を修了。
薬剤師。認定薬剤師、スポーツファーマシスト。

薬局にて薬局長、店舗開発等の経験、流通業界のヘルスケア関連企画部門にてコンビニエンスストアと薬局併設店舗の企画業務、製薬企業での薬事・学術部門等に従事するなどの経験をもつ。また、医療従事者向けサイトCare.Netにて「早耳うさこの薬局がざわつくニュース」にて連載中。

登録販売者講座の勉強や販売を通じて、健康や医療に関して興味を持ってくれることを楽しみに、また、「わかりにくいことをわかりやすく」「複雑なことを簡単に」をモットーに「スタディング登録販売者講座」の講座開発を行っている。

著書に「スッキリとける 登録販売者過去問題集」 (水八寿裕共著、TAC出版)、「MR認定試験過去問題集」(水八寿裕共著、TAC出版)、「マンガではじめる薬局マネジメント」(水八寿裕共著、南江堂)がある。
「ケースブック 経家戦略の論理」(伊丹敬之、西野和美著、日本経済新聞社)ケース3「ルミネ」執筆を担当。

著書
・スッキリとける 登録販売者過去問題集 (水八寿裕共著、TAC出版)
・MR認定試験過去問題集(水八寿裕共著、TAC出版)
・マンガではじめる薬局マネジメント(水八寿裕共著、南江堂)

登録販売者のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

登録販売者講座 無料お試し

  • 短期合格のコツがわかる無料セミナー
  • 動画講義、WEBテキストも体験できる
  • スマホでいつでもどこでも解ける問題集も
さらに
重要ポイント暗記ツール
プレゼント!
スタディング登録販売者講座
スタディング登録販売者講座
無料お試しはこちら 無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる
10%OFFクーポン付き
  • スタディング 登録販売者講座TOPに戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube