スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディングテック

スタディングテックのよくあるご質問

Xポスト
\ 0円でプログラミング学び放題 / 無料で学習を始める ※スタディングキャリアへの同時登録が必要です。

受講に関する内容

無料でどこまで学べますか?(基本プランについて)

以下のプログラミングコースについて、動画とWEBテキスト、問題集は全て無料で閲覧可能です!
・Python入門コース
・HTML/CSS入門コース
・JavaScript初級コース
・VScode入門コース
・Github初級コース
・生成AI初級コース
・Astroポートフォリオ初級コース

※コース閲覧には、スタディングキャリアへの同時登録が必要です。

上記講座見放題はこちらからご登録頂けます。

受講費用はかかりますか?

プログラミング学習の動画講義・WEBテキスト・スマート問題集など、基本的な講座の受講にはスタディングキャリアへの無料登録をしていただくことで、費用はかかりません。資格対策講座については、別途ご購入頂けます。月額プラン(Q&Aやコーチングサービスなど)の受講費用の詳細は プラン一覧でご確認ください。

ポートフォリオ作成に必要な学習時間はどれくらいですか?

1日の学習時間や制作物の内容によりますが、全くの初学者で2~3か月(60~80時間)程度を想定しています。
現状のコースラインナップでは、Python入門とWEB開発があり、それぞれ上記の時間が想定されます。

ライトプランのサービスについて教えてください。

ライトプラン(1カ月2,970円)には上記の基本プランに加え、下記のコース、サービスが付属します。

  • Q&Aサービス(掲示板による質問対応)回数無制限

上記に加え、オプションで別途エンジニアコーチングチケットをご購入頂けます。

フルサポートプランのサービスについて教えてください。

フルサポートプラン(1カ月19,800円)には上記の基本プランに加え、下記のコース、サービスが付属します。

  • Q&Aサービス(掲示板による質問対応)回数無制限
  • エンジニアコーチングサービス(1回60分のzoomによるオンラインミーティング)回数無制限

スタディングテックに含まれるすべてのサービスをご利用頂けます。

※フルサポートプランのご利用には、LINEアカウントが必須です。

質問をしたいのですがどうすればいいですか?

質問の形態として2つございます。

  1. 学習Q&Aサービス
    スタディングでの学習内容に関してわからない点やさらに知りたい点について、オンライン上で講師に質問できるサービスです。
    マイページ上から、質問をすることができます。詳しくは下記『「学習Q&Aサービス」とはなんですか?』をご参照ください。

    ※基本プランのオプションとして、Q&Aチケットを販売しております。
     また、上記ライトプランとエンジニアプランでは、Q&Aサービスが回数無制限でご利用頂けます。
  2. エンジニアコーチングサービス
    スタデイングでの学習内容に関してわからない点やさらに知りたい点について、オンラインサポート(zoom)を通じて質問できるサービスです。学習内容だけでなく、エンジニア経験のあるメンターに、ITエンジニアのやりがいや準備すべきことなども相談することができます。詳しくは下記『オンラインサポート(コーチングサービス)とはなんですか?』をご参照ください。

    ※フルサポートプランのご利用には、LINEアカウントが必須です。


    ※基本プラン・ライトプランのオプションとして、コーチングチケットを販売しております。
     また、上記フルサポートプランでは、コーチングサービスが回数無制限でご利用頂けます。
「学習Q&Aサービス」とはなんですか?
「学習Q&Aサービス」は、スタディングの学習内容について質問できるサービスです。

オンライン講座でも疑問点を講師に質問できるので、より効率的にスタディングテックの学習に取り組んでいただけます。

オンラインで気軽に質問できる!

学習上で疑問や不明点が生じた際、マイページから気軽に質問をすることができます。皆さまからのご質問内容を確認後、7日以内にマイページ上でご質問にお答えいたします。
※年末年始やゴールデンウィークの期間などにご質問いただいた場合、通常より回答にお時間がかかることがございます。

自身のQ&Aだけでなく、他の受講者のQ&Aも閲覧できる!
学習Q&Aサービスでは、皆さまから頂いたご質問と講師回答を、過去のQ&Aとして掲載いたします。ご自身のQ&Aだけでなく、これまで頂いたQ&Aも全てご覧いただけますので、学習に役立てることができます。

講師がわかりやすく、ていねいに回答!
学習Q&Aサービスの講師も、自分自身が苦労しながら勉強し合格した経験を持っています。その経験を生かし、皆さまからのご質問にわかりやすく、ていねいに回答をいたします。

QA質問の対応時間について教えてください

質問については24時間受け付けております。3日以内にマイページ上でご質問にお答えいたします。
※年末年始やゴールデンウィークの期間などにご質問いただいた場合、通常より回答にお時間がかかることがございます。

オンラインサポート(コーチングサービス)とはなんですか?

フルサポートプラン(回数無制限)またはコーチングチケットをお持ちの方が利用できるサービスです。
オンラインミーティングツール(zoom)を使用して、技術メンターに技術質問をしたり、学習の進め方、ITエンジニアになるにあたっての準備物など相談することができます。
※フルサポートプランのご利用には、LINEアカウントが必須です。

※転職相談や求人紹介をご希望の方は、下記キャリアに関する内容をご確認の上、スタディングキャリアをご利用ください。

オンラインサポートの日程はどのように決まりますか?

事前に弊社公式LINEで平日18時から22時の間、土日祝日10時から22時の間で、弊社LINE公式アカウントへ希望の日程(3日後以降)をご連絡いただき、 そのご希望にあった日程でオンラインサポートができるように調整を行なっています。
※年末年始、お盆中、ゴールデンウイークなど、一部ご対応不可期間があることをご了承ください。

オンラインサポートの予約をしたのですが、日程を変更することはできますか?

開始時間の24時間前までに弊社LINE公式アカウントへご連絡いただければお振り替えが可能です。
再度、3日後以降の日程でご希望をLINE公式アカウントへご連絡ください。
無断キャンセルの場合、チケットは返金出来かねます。

学習に必要なPCのスペックはありますか?

スタディングテックで利用できる機器・バージョン、および、必要なソフトウェアの詳細はこちらでご確認ください。
ご利用いただく前に、お使いの機器で受講できることをご確認ください。
※フルサポートプランのご利用には、LINEアカウントが必須です。

スマートフォンやタブレット端末だけでも受講できますか?

スマートフォン、タブレット端末を閲覧用として使用することはできますが、 受講にあたってはPCが必要になりますので、ご用意いただくようお願いしております。

年齢制限はありますか?

スタデイングテックの学習について年齢制限はございません。また、同時登録頂くスタディングキャリアについても年齢制限はございませんが、転職を保証するものではございません。

制作物を公開、またはポートフォリオとして利用してもいいですか?

制作物をポートフォリオとして使用していただくことは可能です。 ただし、一般公開(誰でも閲覧できる状態)時に、弊社の著作物を含め、ご自身に使用権がない画像、動画、アイコン等を使用することが無いようご留意ください。

学習フローとは何ですか?

学びたいプログラミングスキルに応じて、ガイドに従うだけで最適な順番で学べる機能です。

学習フローを使えば、「今日は何を学ぼう・・」と悩む必要はありません。効率よく短期間でスキル習得できるよう、動画講座を視聴したらすぐ問題を解き、インプット&アウトプット学習がしっかりできるフローをご用意しております。

各レッスンページの下にある「学習フローの次へ進む」をクリックすると、学習フローの順番で受講することができます。

ビデオ講座は通常速度の再生のみですか?

通常速度再生、1.5倍速再生、2倍速再生がございます。


キャリアに関する内容

スタディングキャリアとは何ですか?

資格を活かす転職サイト「STUDYingキャリア」

「STUDYingキャリア」(スタディングキャリア)はオンライン資格講座 「STUDYing」を運営するKIYOラーニングが運営する転職サービスです。資格を活かせる会社や求人を検索、応募したり、登録しておくだけで求人企業や転職エージェントから直接スカウトが届きます。基本情報技術者、応用情報技術者、ITストラテジスト、データベーススペシャリストなどのIT系資格や公認会計士、税理士、社会保険労務士(社労士)、中小企業診断士などの難関資格など、実務未経験から資格を活かしたい転職未経験者まで、ITエンジニア求人や管理部門の採用情報を多数掲載。キャリアの検討や初めての転職でも安心なお役立ちオンライン動画「キャリア講座」も無料で利用できます。

スタディングキャリアを利用するのに費用はかかりますか?

スタディングキャリアを求職者として利用する場合、登録・利用共に費用はかかりません。

転職サポートはありますか?

転職サポートサービス「スタディングキャリア」をご用意しています。 無料で登録いただき、ご希望いただいた方には、スタディングキャリアのアドバイザーが、資格を活かせる仕事の探し方、応募書類や面接のサポート、転職の悩みのフォロー、転職エージェントの紹介まで支援します(経験や希望内容によってはご支援できない場合もございます)

スタディングキャリアでは新卒の就職活動もサポート可能ですか?

弊社の求人は転職をお考えの方を対象としており、 学生の方の就職活動の募集情報は基本的に扱っておりません。 ただ、学習面でのサポートではお役立てできることはあるかと存じますので、スタディングテックで学習いただいたことを活かして就職活動を行っていただくなど、有効にご活用いただけると幸いです。

スタディングキャリアの利用は必須ですか?

はい、スタデイングテックは、受講者様がスタディングキャリアにご登録いただくことでご利用いただけるサービスとなります。講座の受講にあたっては、スタディングキャリアへの登録をお願いいたします。

パート・アルバイトの紹介をしてもらえますか?

スタディングキャリアでご紹介する求人は基本的に正社員、または契約社員採用になります。
恐れ入りますが、ご了承ください。

未経験からエンジニアに転職する事は出来ますか?

はい、スタディングキャリアでは、ITエンジニア未経験の方向けの求人もご用意しております。まずは、スタデイングテックでプログラミングやITエンジニアの使うツールに触れていただき、ご自身の適性を踏まえ、職種や業種をご選択いただければ幸いです。

ご受講に必要な機器

スタディングテックを受講するには、以下のいずれかの機器が必要です。

受講に必要な機器:スマートフォン
スマートフォン
受講に必要な機器:パソコン
パソコン
受講に必要な機器:タブレット
タブレット

※スタディングテックで利用できる機器・バージョン、および、必要なソフトウェアの詳細はこちらでご確認ください。
※ご利用いただく前に、お使いの機器で受講できることをご確認ください。
※フルサポートプランのご利用には、LINEアカウントが必須です。

未経験からエンジニアになれる!
スタディングテックは、無料でプログラミング学び放題!


ポートフォリオを作ってみよう!

無料配信中の講座はこちら

  • Pythonで電卓アプリの開発

    Pythonで電卓アプリの開発
    GUIライブラリで直感的に操作できる電卓アプリを作成。初心者でもアプリ開発に挑戦できます。
  • HTMLとCSSでサービスサイトを作成
    HTMLとCSSでサービスサイトを作成
    デザインをもとに、HTMLとCSSを使って、パソコンとスマートフォン両方に対応したページの作成方法が学べます。
  • Astroでポートフォリオサイトを作成
    Astroでポートフォリオサイトを作成
    自分の経験やスキルをアピールできるポートフォリオサイトを作成します。 転職や新しい仕事のチャンスを得るために役立ちます。


スタディングテックを無料で始める


▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube