宅建士のQ&A
テキストにある用途地域外についてですが、意味は用途地域を指定…
テキストにある用途地域外についてですが、意味は用途地域を指定できる地域だが、用途地域を指定しなかったものと理解すればいいでしょうか?
言葉尻だけ捉えると、市街化調整区域も用途地域外の範囲にはいるようにも捉えられますが、特定用途制限地域の記載において、特定用途制限地域は用途地域外に設けることになっていますが、ここだけは明確に「市街化調整区域以外」に設定すると記載されております。
なので、上記のような認識を持っております。
【都市計画区域】
市街化区域
用途地域指定
用途地域指定なし → 用途地域外
市街化調整区域
用途地域指定不可
非線引き区域
用途地域指定
用途地域指定なし → 用途地域外
【都市計画区域外】
準都市計画区域
用途地域指定
用途地域指定なし → ここは含まないとの記載あり。
上記以外
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。