宅建士のQ&A
報酬の上限額に関する計算についての質問をさせてください。 こ…
報酬の上限額に関する計算についての質問をさせてください。
この問題はどの選択肢も低廉な空き家等の報酬の特例の問題ですが、選択肢1の問題文の中に「媒介業務に関する費用が通常の売買の媒介に比べ5万円(税抜き)多くなる」と書かれてあります。購入代金が900万円なので特例は使えず通常の報酬額の計算で算出するのは理解できますが、なぜ報酬額の計算をする際に、5万円(税抜)を含めて計算しないのでしょうか?この5万円を入れて計算すると418,000円(税込)になるために選択肢1番が正解かなと思いましたが、選択肢3番が正解でした。(どちらか迷いました)
「媒介業務に関する費用が通常の売買の媒介に比べ5万円(税抜き)多くなる」と書かれた場合、購入代金が800万円以上の場合はこの5万円は含めず、800万円以下の場合は含めて計算する決まりがあるのでしょうか?
900×3%+6万円=33万円
33万円+5万円=38万円(税抜)
38万円×1.1=41.8(税込)⇒このような計算はしないのでしょうか?
ご教授の程よろしくお願いいたします。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。