記述式配点140点を踏まえた、令和6年度試験以降の学習戦略とは!
動画セミナーを無料公開中!
スタディング 司法書士講座への無料会員登録はこちら
令和5年12月4日に、令和6年度以降の司法書士試験 筆記試験の記述式問題の配点の変更について以下の発表がございました。
	- 令和6年度以降に実施する司法書士試験筆記試験午後の部の記述式問題の配点を以下のとおり変更する
【変更内容】「2問で70点満点」から「2問で140点満点」に変更 
このセミナーでは、この配点変更の発表を受け、これまでの試験データをもとに、令和6年度以降の学習戦略と学習上の注意点を解説します。
| 講座内容
	 | 
		講義時間 
			 | 約30分 
				
					- 配点変更による出題の割合の変化
 
					- データからみる令和6年度以降の対策
 
					- 記述式の勉強で注意すべき
 
				 
			 | 
|---|
  
	 | 
|---|
| 講師
	 | 
		| 
				 山田 巨樹
				 
			 | (スタディング 司法書士講座 主任講師) 
			 | 
|---|
  
	 | 
|---|
| 視聴方法
	 | 
		
				
					
						- スタディング 司法書士講座に無料会員登録されていない方
 - 
						
| 以下の手順でご視聴いただけます。
								  
								 
								
									- 「スタディング 司法書士講座」に無料会員登録。
 
									- スタディングの「マイページ」にログイン。
 
									- 「マイページ」の「マイ講座」にて「司法書士」を選択。
 
									- 「司法書士」のページの「コース」の「初回無料講座と短期合格セミナー」を選択。
 
									- 「初回無料講座と短期合格セミナー」にて「無料登録特典(試験情報・法改正情報)特別講座」カテゴリの動画「記述式の配点変更について(令和6年度以降)」を選択。
 
								 
							 |  
  
					 
				 
			 |  
				
					
						- スタディング 司法書士講座に会員登録済の方
 - 
						
| 以下の手順でご視聴いただけます。
								  
								 
								
									- スタディングの「マイページ」にログイン。
 
									- 「マイページ」の「マイ講座」にて「司法書士」を選択。
 
									- 「司法書士」のページの「コース」の「初回無料講座と短期合格セミナー」を選択。
 
									- 「初回無料講座と短期合格セミナー」にて「無料登録特典(試験情報・法改正情報)特別講座」カテゴリの動画「記述式の配点変更について(令和6年度以降)」を選択。
 
								 
							 |  
  
					 
				 
			 |   
	 | 
|---|
受講するには無料会員登録が必要となります。
※自動的に課金されることはございません。
※当セミナー動画の公開は、予告なく終了する場合がございます。