中小企業診断士のQ&A

先日1次試験を受けましたが、残念ながら不合格でした。そこで結…

スタディング受講者
質問日:2019年8月10日
先日1次試験を受けましたが、残念ながら不合格でした。そこで結果と現状をご確認頂き今後の
勉強のやり方のアドバイスを頂けましたら幸いです。

結果:経営学 66、財務会計 36、運営管理48、経済学48、法務32、経営情報56、中小52
現状:昨年12月に受講を開始し、全て講義は受講、及びスマート問題集、過去問を完了しました。最後の1か月に過去問を更に2周し、過去問は全て解ける状態にし、マップも基本事項はほぼ頭に入った状態で試験に望みました。再チャレンジのため更新版をすでに購入済みです。

・経営学が合格しましたが、来年試験免除すべきでしょうか。免除するとかなり勉強の時間が削減され他科目に集中できるようになるはずですが、得意科目で点数を稼ぐという考え方もあると思います。また来年経営学でこの点数を必ず取れる自信もありません。仕事もあり時間も限られてますので判断に迷っています。
・今後は2次対策と並行しながら1次の勉強を行おうと考えております。どう勉強を進めたら良いでしょうか。
①本講座の過去問を何度も繰り返す
②本講座の過去問を何度も繰り返す+点数が低い科目(財務、経済、法務)は他の市販の問題集でも補完する。
①ですと、既に解ける状態になっていて今回点数が取れなかったので②の方法の方が良いものなのでしょうか。或いは他に良い方法があれば、今後の勉強の計画について具体的にアドバイスを頂けましたら幸いです。
・マップについて現在は既に勉強したことがいろいろ書き込まれた状態になっています。更新版購入にあたり、マップも新しいものへ変更した方が良いのでしょうか(ノウハウを書き込んであるのでできれば変えたくありません)特に中小企業経営・政策は、年によってポイントが変わりそうなので変えた方が良いものなのでしょうか。

お手数をおかけ致しますが、ご教授頂けましたら幸いです。
参考になった 0
閲覧 157

回答

音 講師
公式
回答日:2019年8月13日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。