中小企業診断士のQ&A

【最後の追い込み時の学習法】 標記の件ですが、残り半月にお…

スタディング受講者
質問日:2019年7月12日
【最後の追い込み時の学習法】

標記の件ですが、残り半月における最後の追い込みの戦略をご教示ください。

<現時点の状況>
1.以前アドバイスいただいた、

(以下----------内抜粋)
------------------
<手順1>
まず、全7科目の全テーマについてすべての問題を解いて一巡する。その際に、
 ちゃんと理解して正解した問題  → ○
 なんとなく正解した問題     → △
 間違った問題          → ×
と、○△×に区分してください。
 
<手順2>
二巡目は、△と×の問題だけを解いて○の問題は、ちゃんと理解しているのでやらない。一巡目は△または×だったが、ちゃんと理解して正解したらその問題は○とする。
 
<手順3>
三巡目も同様に、△と×の問題だけを解いて○の問題は、ちゃんと理解しているのでやらない。
 
<手順4>
これらの手順をなんども繰り返し、7月下旬には、すべての問題が○になるように進める。
------------------
は現時点でも引き続き忠実に実行しており、満点も含めかなり正答率は上がっている。ただ、いまだ苦手科目を中心に取りこぼしがある。

2.直前対策講座は紙媒体の内容をざっと確認。ほぼ本講座の焼き直しだが、一部応用問題、もしくは新たな知識が必要な問題があることを認識した。

3.合格模試は全く手つかず。

4.原則に則り科目7.中小はまだ一巡した程度。

5.(補足)学習マップは必要に応じて時折目を通す程度。


「今後の戦略について質問」

1.以前のアドバイス通り本講座の問題が全問自信をもって満点になるまでひたすら解き続けるべきか?
⇒当たっても他の選択肢と解説が気になり、毎度時間ロスが発生している。

2.合格模試は手を付けるべきか?それとも時間把握の意味も含め全部とは言わずとも科目を絞ってやってみるべきか。

3.直前対策講座の特に本講座に記載のない新たな論点は拾っておくべきか。

科目7もしっかり直前には対応しますが、それを除いた勉強法について、上記1.~3.で1.に絞るか、それともある程度の目途を以て2.3.も手掛けるか、その場合の優先順位および活用の仕方について総合的にご教示いただけますと幸いです。
参考になった 21
閲覧 1031

回答

音 講師
公式
回答日:2019年7月14日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。