中小企業診断士のQ&A

スマート問題集:5-1 消費者行動と需要曲線の問題 10 需…

スタディング受講者
質問日:2023年12月18日
スマート問題集:5-1 消費者行動と需要曲線の問題 10 需要の所得弾力性について
お世話になります。
上記問題についての理解方法について教示願います。

上記問題の解説「ここが重要」の中で上級財、中級財、下級財の説明がそれぞれされており、説明文では、●上級財「所得が増加したとき需要量が増加し、所得が減少したとき需要量が減少する財」、●下級財「所得が増加したとき需要量が減少し、所得が減少したとき需要量が増加する財」となっています。この文中の「需要量」とは、テキストP5-1-34に記載されている「所得を増やしたと時、消費量も増える財を「上級財」、所得を増やした時、消費量が減る財を「下級財」」との説明がある「消費量」と同等の意味であるとの理解でよろしいでしょうか。
又、「所得消費曲線と所得弾力性グラフ」では、需要量の増加、減少は、所得消費曲線上の上級財U1⇒U2への移動分、下級財U2⇒U1への移動分との考え方であっているでしょうか。
参考になった 1
閲覧 28

回答

芳田 講師
公式
回答日:2023年12月27日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。