中小企業診断士のQ&A
ナッシュ均衡と支配戦略について質問です。 それぞれの定義と…
ナッシュ均衡と支配戦略について質問です。
それぞれの定義として、以下のとおり説明されています。
ナッシュ均衡:「相手が選ぶ戦略に対して、自分が最適の反応をしている」という状態
が、全てのプレーヤーで成り立つ状態
支配戦略:ある戦略が相手の戦略に関わらず、常に最適であるとき、その戦略は支配戦略といいます。
両者とも似たようなペイオフマトリクスを用いて、内容が解説されていますが、両者の違い・関係はどのように考えればよいでしょうか。
競合企業がともに支配戦略を採った結果、ナッシュ均衡に落ち着くと理解すればよいのでしょうか。
それとも、支配戦略とナッシュ均衡は独立した別の概念なのでしょうか。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。