中小企業診断士のQ&A
R5過去問 経済学 問15 等産出量曲線 解答群d 誤り に…
R5過去問 経済学 問15 等産出量曲線
解答群d 誤り
については理解出来るのですが、あえてこちらを正解とする場合の考え方について教えてください。(図の記載が出来ずに、説明がわかりにくい中、質問を失礼します)
技術的限界代替率が等しい=パレート効率な接線
ということは、今回の図で見た場合、
点Cと点Dが当てはまるのですが、
「点Cと点Dでは、2財の生産において資本と労働の技術的限界代替率が等しい」
正しい理解でしょうか?
効用が3つの曲線で表されており、効用レベルが異なっているから成り立たないのか?と自問自答しております。
宜しくお願い致します。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。