中小企業診断士のQ&A
乗数理論 【令和5年 第7問】で解説の内容はおおよそ理解でき…
乗数理論 【令和5年 第7問】で解説の内容はおおよそ理解できたのですが、1点だけ、選択しbの解説で
「投資支出乗数の大きさは
JK
LM
で表すことができます。なお、JKとKMの長さは45度線により等しいため、
JK
LM
=
KM
LM
となります。本肢は分母と分子が逆になっています。」
の部分で「JKとKMの長さは45度線により等しいため、」の部分が理解できません。45度線のどのような特徴をつかんでいればJKとKMの長さが等しいと理解できるのでしょうか?
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。