中小企業診断士のQ&A
スマート問題集:6-1 特許権と実用新案権 問題6について …
スマート問題集:6-1 特許権と実用新案権 問題6について
(選択肢イ)自動車の燃費を測定する方法の発明と(選択肢ウ)自動車の生産方法についての特許の違いがよくわかりませんでした。
(選択肢イ)自動車の燃費を測定する方法の発明について特許がされている場合、例えばメーターにその測定方法を用いている場合、そのメーターの使用(問題文の表現ではその測定に用いる機器を使用)は特許の実施とはならないですか?
(選択肢ウ)生産方法の特許がされている場合、その生産方法を利用し生産した自動車の使用と差異を感じませんでした。恐れ入りますがご教授よろしくお願いいたします。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。