中小企業診断士のQ&A
過去問セレクト5-5-13についてです。 回答アが、 租税…
過去問セレクト5-5-13についてです。
回答アが、
租税乗数は、△Y=-c/(1-c)△Tです。減税によりTが減少するため-Ctは増加し、c△T分だけ、総需要ADを増加させます。従って、減税は総需要曲線の傾きを急にするという記述は不適切です。
と書いてあるのですが、
Δはどういう意味でしょうか?
租税乗数はc/(1-c)ではありませんでしたか?
何故マイナスがついたり、上記の租税乗数になるかがわかりません。-Ctは何でしょうか?
利子率の上昇のbΔrもわかりません。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。