中小企業診断士のQ&A
令和4年度財務会計 1次試験 第12問−1 直接原価計算につ…
令和4年度財務会計 1次試験 第12問−1 直接原価計算についての質問です。
変動費、固定費を求め、営業利益を算出する問題ですが、変動費の対象数量について、設問の中で、当期の生産量は1000個、販売量800個とあります。
解説では変動費の対象数量を販売量800個とされている背景を解説いただけますでしょうか。
与件から費用の発生性質により以下の2点があるかと思料した次第です。
当期の生産量に連動するもの:直接材料費、直接労務費、製造間接費の変動費
当期の販売量に連動するもの:変動販売費
よろしくお願いします。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。