中小企業診断士のQ&A
令和6年度第28問の解答内容について、混乱しております。具体…
令和6年度第28問の解答内容について、混乱しております。具体的には、
問題 28 ブランド・マネジメント 【令和6年 第28問】
イ、企業が既存製品と同一カテゴリーに新製品を投入する際には、そのカテゴリーの既存製品に用いてきたブランドを用いることも多いが、あえて新しいブランドをつけることがあり、これをマルチ・ブランド戦略と呼ぶ。
これが正解になっております。この内容からするに「新製品ー新規ブランド名」からするに、「新ブランド戦略」に当てはまるようにも考えられます。そこで私が混乱している点はブランド基本戦略における「製品カテゴリー」の定義です。そこには、既存カテゴリーと新カテゴリーの区分が存在し、よって、このブランド戦略には「製品カテゴリー」、そして「製品」、「ブランド名」それぞれで既存と新規があり、つまり3次元で考えるべき内容と言うべきでしょうか。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。