中小企業診断士のQ&A
減価償却費の演習問題に関する質問です。 定額法の原価計算…
減価償却費の演習問題に関する質問です。
定額法の原価計算は、「1年あたりの減価償却費=(取得原価-残存価額)÷耐用年数」となります。この機械の取得日がX1年4月1日であり、取得から当期首までに4年経過した状態であり、4年分の減価償却が終了している状態となります。機械の取得原価をXと置くと以下のように計算できます。
X-(4÷10)X=216,000
(6÷10)X=216,000
X=360,000
このXを求めるまでの
式自体の計算方法が分かりません。
公式ではなく、なぜこの答えが出るのかが分からないのです。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。