中小企業診断士のQ&A

問題6 キャッシュ・フロー計算書 直接法 営業収入 貸倒が…

スタディング受講者
質問日:2025年2月02日
問題6 キャッシュ・フロー計算書 直接法 営業収入

貸倒が発生した場合、貸倒引当金からまずは取り崩し、超える場合は貸倒損失として処理すると思うのですが、そうすると仕分けは

(借)貸倒引当金300/(貸)売掛金400
(借)貸倒損失100

という仕訳が発生すると思います。
そして、今期の貸倒引当金の仕訳は

(借)貸倒引当金繰入200/(貸)貸倒引当金200

となるので、当期末の貸倒引当金の残高は400ではなく200にはならないのでしょうか?

また、この場合キャッシュの動きは
売掛金-400、貸方引当金繰入200をしているので実際のキャッシュの動きは解答と同じように当期貸倒高は-200になります。

質問をまとめると
・仕訳はどうなるのか?
・貸倒が発生した場合、貸倒引当金から取り崩しが発生すると思うのですが、その認識が間違っていますか?

以上よろしくお願いします。
参考になった 0
閲覧 1

回答

音 講師
公式
回答日:2025年2月04日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。