中小企業診断士のQ&A
貨幣需要の利子弾力性が大きいと貨幣需要の所得弾力性が小さいの…
貨幣需要の利子弾力性が大きいと貨幣需要の所得弾力性が小さいの箇所が分かりません。
貨幣需要の利子弾力性が大きい→利子が少し下がると大幅に貨幣需要が増えて傾きが緩やかになる→これはわかります。
貨幣需要の所得弾力性が小さい→これがなんで傾きが緩やかになるのかがわかりません。→傾きが緩やかになるということは利子が少し下がるに対して、貨幣需要が大幅に増えるということですよね?
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。