中小企業診断士のQ&A

スマート問題5-6 14問について 下の解説で、なぜ、利子率…

スタディング受講者
質問日:2024年12月07日
スマート問題5-6 14問について
下の解説で、なぜ、利子率一定なのかがわかりません。
そもそもIS/LM曲線のことをやっているのになぜ45度線分析のことが出てくるのか、関連がわかりません。
(解説)
45度線分析により財市場の均衡だけを考慮する場合、乗数効果により政府支出乗数倍だけ国民所得は増加します。これは、図では、E0点からE2点への均衡点の変化で表されます。よって、均衡国民所得はY0からY2へと増加します。Y1へと増加するのではありません。45度線分析では、利子率は一定で、投資が一定であることを前提としていますので、利子率がr0のままであった場合の均衡国民所得の変化をみることになります
参考になった 0
閲覧 2

回答

こみず 講師
公式
回答日:2024年12月18日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。