次の文章の空欄AとBに入る最も適切な語句の組み合わせを下記の解答群から選べ。ただし、手数料、金利等は考えないこととする。
現在1ドル105円の為替相場(直物)である。1か月後に決済日が来る1万ドルの債権を有する企業が、1ドル104円で1万ドルのドル売り為替予約(1か月後の受け渡し)を行うとすると、1か月後の為替相場にかかわらず、円手取金を確定できる。このとき、1か月後の為替相場(直物)が108円になると、為替予約をしなかった場合に比べて円手取収入は【A】。
他方、1か月後の為替相場(直物)が103円になると、為替予約をしなかった場合に比べて円手取収入は【B】。
[解答群]
ア A:3万円多くなる B:2万円少なくなる
イ A:3万円少なくなる B:2万円多くなる
ウ A:4万円多くなる B:1万円少なくなる
エ A:4万円少なくなる B:1万円多くなる
解答:エ
ファイナンス理論のデリバティブから、為替予約に関する問題です。
本問は、為替予約の基本的な理解が問われています。
為替予約やオプションなどのデリバティブは、普段接する機会が少ない方が多いと思いますが、出題された場合は基本的な問題が多いため、基本を押さえて確実に得点したい所です。
まず、為替予約の基本を整理しておきましょう。
為替予約は、為替レートの変動リスクを回避するためのものです。
為替予約では、将来の為替レートをあらかじめ決定しておくことでリスクを回避できます。
為替予約のポイントは、為替予約をした場合は、必ずそのレートで取引するということです。これがオプション取引と違うところです。
オプション取引は権利なので、権利を行使するか行使しないかを自由に選択できます。
為替予約の場合は、必ず予約した為替レートで決済されます。
これを踏まえて、問題を見ていきましょう。
この事例の企業は、1か月後に決済日が来る1万ドルの債権を持っています。例えば、1万ドルの自動車を輸出したと考えればよいでしょう。
為替予約をしなければ、1ヶ月後の決済日のレート(為替相場(直物)のことです)で決済されます。
現時点では、現在1ドル105円ですが、例えば、円高になり1ドル103円となれば、収入は103万円になってしまい、2万円の為替差損が発生します。
これを避けるために、1ドル104円で為替予約を行いました。その結果確実に、収入が104万円となり、為替リスクを回避できます。
一方、為替予約をした場合、円安になったとしても為替差益を受け取ることはできません。かならず1ドル104円で取引する必要があるためです。
よって1ドル108円になった場合でも、収入は108万円ではなく、104万円です。つまり、為替予約をしなかった場合に比べて、収入は4万円少なく
なります。
また、1ドル103円になった場合も、収入は103万円ではなく、104万円です。この場合は、為替予約をしなかった場合に比べて、収入は1万円多くなります。
よって、選択肢エが正解です。
今回は、為替予約の基本が大切な問題でした。
→ 上記の講座が含まれる「1次2次合格コース」はこちらから
中小企業診断士 1次2次合格コース
|
すべてのコースを見る |