景気動向指数には、コンポジット・インデックス(CI)とディフュージョン・インデックス(DI)がある。CIとDIによる景気判断に関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア CI一致指数が上昇から低下に変わる時、景気は谷にある。
イ CI一致指数が上昇しているとき、景気は拡張局面にある。
ウ DI一致指数が50%未満から50%超へ変わるとき、景気は山にある。
エ DI一致指数が50%を下回るとき、景気は拡張局面にある。
解答:イ
国民経済計算に関する景気動向指数に関する問題です。景気動向指数のCIとDIについてきちんと理解できていれば正解できる問題です。
DI(ディフュージョン・インデックス)とは、「各個別指標の変化を良くなったか悪くなったか」で判断する指標です。DIが50%を超えると景気の上昇期、50%を下回ると景気の下降期となり、景気の動向だけを示すので分かりやすい指標です。しかし、各個別指標の変化の勢いや過去との比較ができません。
一方、CI(コンポジット・インデックス)とは、各個別指標の構成する指標の動きを合成することで景気動向の大きさやテンポ(量感)を判断する指標です。したがってCIでは、景気の山の高さや谷の深さ、上昇や下降の勢いなどが把握できます。
CIとDIには、それぞれ、先行指数、一致指数、遅行指数の3つがあり、景気の現状把握には一致指数が利用されます。一般的に、CI一致指数が上昇しているときには景気の拡張局面、低下しているときには景気の後退局面であると言えます。また、DI一致指数では、前述の通り、50%を上回るときは景気の拡張局面、50%を下回るときは景気の後退局面となります。
選択肢アですが、CI一致指数が上昇から低下に変わるとき、景気は山となりますので不適切です。
選択肢イですが、CI一致指数が上昇しているとき、景気は拡張局面といえますので、これが正解となります。
選択肢ウですが、DI一致指数が50%未満から50%超へと変わるとき、景気は谷となりますので不適切です。
選択肢エですが、DI一致指数が50%を下回るとき、景気は後退局面にありますので不適切です。
景気動向指数など、経済指標は出題頻度も高く、基本的な重要論点です。確実に得点できるように復習しておきましょう。
中小企業診断士 1次2次合格コース
|
すべてのコースを見る |