スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング
司法試験・予備試験講座

【更新版】司法試験・予備試験対策講座一覧

お得な「再受講者割引」申込
2025年版以前の司法試験・予備試験講座をご購入された方を対象に、大変お得な更新版価格でお申込みできる制度です。

・更新版に含まれる内容は通常版と全く同一です。
・更新版から更新版への更新も可能です。
・例えば2024年版から2026年版へと、年度をスキップしての更新も可能です。
・更新版も合格お祝い金制度(最大20,000円分)の対象です。



2026年試験対策から新登場

AIエンジニア講師が提案する新しい学習法「論文コアメソッド講座」

2025年版以前の司法試験・予備試験講座合格コースをご購入された方は、「論文コアメソッド講座」を含む更新版各コースをご購入いただけます。

「論文コアメソッド講座」では、動画講義を視聴した後、キーワードの穴埋め問題、文章の並び替え問題を解きます。その後は短文の事例問題の答案を、タイピングをして作成。さらに生成AIを活用した「AI添削」機能で、答案を即時フィードバックします。論文試験攻略に必要なスキルを、段階的に習得できる学習フローを組んでいます。


動画講義スタディング司法試験・予備試験講座論文コアメソッド講座
穴埋め問題スタディング司法試験・予備試験講座論文コアメソッド講座
並び替え問題スタディング司法試験・予備試験講座論文コアメソッド講座
AI添削スタディング司法試験・予備試験講座論文コアメソッド講座
WEBテキストスタディング司法試験・予備試験講座論文コアメソッド講座

各更新版に含まれる講座内容一覧
スマホで閲覧の方は、表を左右にスライドさせてください。

2026年試験対応版

基本講座
スマート問題集
セレクト過去問
NEW!
論文コアメソッド
講座
論文対策講座
予備試験実践編
法律実務
基礎科目
予備試験合格コース(基礎)
[2026年試験対応版]
【更新版】39,800円

●

-

-

-
予備試験合格コース(総合)
[2026年試験対応版]
【更新版】99,800円

●

●

●

●
予備試験論文対策コース
[2026年試験対応版]
【更新版】79,900円

-

●

●

●
司法試験合格コース(総合)
[2026年試験対応版]
【更新版】94,800円

●

●

-

-


予備試験合格コース(基礎)[2026年試験対応版]の詳細はこちら


ご購入いただける方

2025年以前の試験対応版「司法試験・予備試験講座」の「予備試験合格コース(基礎)」「予備試験合格コース(総合)」「司法試験合格コース(総合)」を受講された方

ご自分が申込対象者に含まれるかについてご確認をお求めの方は、下記の入力フォームよりお気軽にお問い合わせください。

https://member.studying.jp/contact/

当コースの【更新版】に含まれるもの

基本講座
短期合格セミナー 1回
WEB講座(ビデオ・音声) 411講座* 合計約201時間* 
WEBテキスト 基本講座の各回にWEBテキストが付きます
スマート問題集 407回/1,803問*
セレクト過去問講座 100回/1236問*

*科目別の講座数についてはこちら
*付属するテキスト、問題集はオンライン版です。

受講期限

2027年1月31日

リリーススケジュール

●基礎講座
当コースに含まれる講座は順次リリース予定です。各科目の回数は下記をご覧ください。
基礎講座リリーススケジュール

価格

39,800円
予備・基礎を購入する

予備試験合格コース(総合)[2026年試験対応版]の詳細はこちら


ご購入いただける方

2025年以前の試験対応版「司法試験・予備試験講座」の下記のコースをひとつでも受講された方
※販売時期により名称が異なる場合があります。

・予備試験合格コース(基礎)又は
・予備試験合格コース(総合)又は
・予備試験論文対策コース又は

・司法試験合格コース(総合)

ご自分が申込対象者に含まれるかについてご確認をお求めの方は、下記の入力フォームよりお気軽にお問い合わせください。

https://member.studying.jp/contact/

当コースの【更新版】に含まれるもの

基本講座
短期合格セミナー 1回
WEB講座(ビデオ・音声) 411講座* 合計約201時間* 
WEBテキスト 基本講座の各回にWEBテキストが付きます
スマート問題集 407回/1,803問*
セレクト過去問講座 100回/1095問*

*科目別の講座数についてはこちら
*付属するテキスト、問題集はオンライン版です。
論文コアメソッド講座
WEB講義(ビデオ・音声) 94講座* 合計約41時間* 
書き方カード(穴埋め問題) 計63問
(民法 14問/刑法 10問/憲法 8問/民事訴訟法 10問/刑事訴訟法 10問/商法 6問/行政法 5問)
演習問題(並べ替え問題) 計86問
(民法 22問/刑法 20問/憲法 9問/民事訴訟法 10問/刑事訴訟法 10問/商法 8問/行政法 7問)
タイピング&AI添削
(AI添削チケット300枚付)
計91問
(民法 24問/刑法 21問/憲法 9問/民事訴訟法 12問/刑事訴訟法 10問/商法 8問/行政法 7問)

【論文コアメソッド講座の進め方】
演習型講義 ▶ 書き方カード(穴埋め問題)▶ 演習問題(並び替え問題)▶タイピング&AI添削 と小さな負荷からスタートし、段階的に難易度を上げていくことで文章校正力が身に付きます。
タイピング&AI添削では、生成AIを活用した「AI添削」機能により、答案作成後の即時フィードバックが可能です。

*2026年試験版の科目別の講座数はこちら
*講座数や講義時間、仕様などは、講座改訂に伴い予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
*2026年版より「論文対策コース・基本フォーム編」は「論文コアメソッド講座」へリニューアルしました。

論文対策講座
予備試験実践編
WEB講義(ビデオ・音声) 55講座* 合計約94時間* 
問題・参考答案(PDF) 計55問

*科目別の講座数についてはこちら

※本講座の問題練習には、添削などのサービスはございませんので、あらかじめご了承ください。

法律実務基礎対策講座
WEB講座(ビデオ・音声) 26講座* 合計約12時間

*科目別の講座数はこちら

WEBテキスト 実務基礎講座の各回にWEBテキストが付きます

受講期限

2027年1月31日

リリーススケジュール

当コースに含まれる講座は順次リリース予定です。各科目の回数は下記をご覧ください。


●基礎講座
基礎講座リリーススケジュール

●論文コアメソッド講座
論文コアメソッド講座リリーススケジュール

●論文対策講座・予備試験実践編
論文対策講座・予備試験実践編リリーススケジュール

●予備試験 法律実務基礎科目 対策講座
予備試験 法律実務基礎科目 対策講座リリーススケジュール

価格

99,800円
予備・総合を購入する

予備試験論文対策コース[2026年試験対応版]の詳細はこちら


ご購入いただける方

2025年以前の試験対応版「司法試験・予備試験講座」の下記のコースをひとつでも受講された方
※販売時期により名称が異なる場合があります。

  • 論文対策講座(基本フォーム編)
  • 論文対策講座(予備試験実践編)
  • 法律実務基礎科目対策講座

ご自分が申込対象者に含まれるかについてご確認をお求めの方は、下記の入力フォームよりお気軽にお問い合わせください。

https://member.studying.jp/contact/

当コースの【更新版】に含まれるもの

論文コアメソッド講座

WEB講義(ビデオ・音声)94講座* 合計約41時間* 
書き方カード(穴埋め問題)計63問
(民法 14問/刑法 10問/憲法 8問/民事訴訟法 10問/刑事訴訟法 10問/商法 6問/行政法 5問)
演習問題(並べ替え問題)計86問
(民法 22問/刑法 20問/憲法 9問/民事訴訟法 10問/刑事訴訟法 10問/商法 8問/行政法 7問)
タイピング&AI添削
(AI添削チケット300枚付)
計91問
(民法 24問/刑法 21問/憲法 9問/民事訴訟法 12問/刑事訴訟法 10問/商法 8問/行政法 7問)

【論文コアメソッド講座の進め方】
演習型講義 ▶ 書き方カード(穴埋め問題)▶ 演習問題(並び替え問題)▶タイピング&AI添削 と小さな負荷からスタートし、段階的に難易度を上げていくことで文章校正力が身に付きます。
タイピング&AI添削では、生成AIを活用した「AI添削」機能により、答案作成後の即時フィードバックが可能です。

*2026年試験版の科目別の講座数はこちら
*講座数や講義時間、仕様などは、講座改訂に伴い予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
*2026年版より「論文対策コース・基本フォーム編」は「論文コアメソッド講座」へリニューアルしました。

論文対策講座
予備試験実践編
WEB講義(ビデオ・音声)55講座* 合計約94時間* 
問題・参考答案(PDF)計55問

*科目別の講座数についてはこちら

※本講座の問題練習には、添削などのサービスはございませんので、あらかじめご了承ください。

法律実務基礎対策講座
WEB講座(ビデオ・音声)26講座* 合計約12時間

*科目別の講座数はこちら

WEBテキスト実務基礎講座の各回にWEBテキストが付きます

受講期限

2027年1月31日

リリーススケジュール

当コースに含まれる講座は現在順次リリース中です。各科目の回数は下記をご覧ください。

●論文コアメソッド講座
論文コアメソッド講座リリーススケジュール

●論文対策講座・予備試験実践編
論文対策講座・予備試験実践編リリーススケジュール

●予備試験 法律実務基礎科目 対策講座
予備試験 法律実務基礎科目 対策講座リリーススケジュール

価格

79,900円
予備・論文を購入する

司法試験合格コース(総合)[2026年試験対応版]の詳細はこちら


ご購入いただける方

2025年以前の試験対応版「司法試験・予備試験講座」の下記のコースをひとつでも受講された方
※販売時期により名称が異なる場合があります。

・予備試験合格コース(基礎)又は
・予備試験合格コース(総合)又は
・予備試験論文対策コース又は
・司法試験合格コース(総合)

ご自分が申込対象者に含まれるかについてご確認をお求めの方は、下記の入力フォームよりお気軽にお問い合わせください。

https://member.studying.jp/contact/

司法試験合格コース・総合【更新版】に含まれるもの

基本講座
短期合格セミナー1回
WEB講座(ビデオ・音声)411講座* 合計約201時間* 
WEBテキスト基本講座の各回にWEBテキストが付きます
スマート問題集407回/1,803問*
セレクト過去問講座100回/1095問*

*科目別の講座数についてはこちら
*付属するテキスト、問題集はオンライン版です。



論文コアメソッド講座

WEB講義(ビデオ・音声)94講座* 合計約41時間* 
書き方カード(穴埋め問題)計63問
(民法 14問/刑法 10問/憲法 8問/民事訴訟法 10問/刑事訴訟法 10問/商法 6問/行政法 5問)
演習問題(並べ替え問題)計86問
(民法 22問/刑法 20問/憲法 9問/民事訴訟法 10問/刑事訴訟法 10問/商法 8問/行政法 7問)
タイピング&AI添削
(AI添削チケット300枚付)
計91問
(民法 24問/刑法 21問/憲法 9問/民事訴訟法 12問/刑事訴訟法 10問/商法 8問/行政法 7問)

【論文コアメソッド講座の進め方】
演習型講義 ▶ 書き方カード(穴埋め問題)▶ 演習問題(並び替え問題)▶タイピング&AI添削 と小さな負荷からスタートし、段階的に難易度を上げていくことで文章校正力が身に付きます。
タイピング&AI添削では、生成AIを活用した「AI添削」機能により、答案作成後の即時フィードバックが可能です。

*2026年試験版の科目別の講座数はこちら
*講座数や講義時間、仕様などは、講座改訂に伴い予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
*2026年版より「論文対策コース・基本フォーム編」は「論文コアメソッド講座」へリニューアルしました。

受講期限

2027年1月31日

リリーススケジュール

当コースに含まれる講座は順次リリース予定です。各科目の回数は下記をご覧ください。


●基礎講座
基礎講座リリーススケジュール

●論文コアメソッド講座
論文コアメソッド講座リリーススケジュール

価格

94,800円
司法・総合を購入する


【更新版】書ける!判例論証講座の詳細はこちら


ご購入いただける方

2025年以前の試験対応版「書ける!判例論証講座【7科目一括】又は【憲民刑3科目】又は【行政商訴4科目】」を受講された方

当コースの【更新版】に含まれるもの

【書ける!判例論証講座】

WEB講義(ビデオ・音声)
各科目の講義時間と取り扱い判例数
【基本判例】
憲法 44回/44判例 合計約15時間
民法 54回/54判例 合計約24時間
刑法 45回/45判例 合計約19時間
民事訴訟法 34回/34判例 合計約15時間
刑事訴訟法 34回/34判例 合計約19時間
商法 45回/45判例 合計約21時間
行政法 35回/35判例 合計約17.5時間
【特別編・短答対策】
民法 3回 合計約1時間
刑法 2回 合計約1時間
民事訴訟法 2回 合計約1時間
刑事訴訟法 1回 合計約0.3時間
商法 2回 合計約0.5時間
行政法 2回 合計約0.5時間
WEBテキスト
暗記ツール付き
【全科目共通】
各回にWEBテキスト
が付きます。
*マイページ上にある検索機能で各回の区切りを越えて横断的に検索できます。

受講期限

2027年1月31日

リリーススケジュール

講座は2025年8月下旬にかけて順次リリース予定です。
科目ごとの回数はこちら

価格

38,000円
購入する

よくあるご質問

更新版は、通常の商品と比べて何が違いますか?
更新版に含まれる講座内容は通常版と全く同一です。


更新版も「合格お祝い制度」の対象ですか?
本更新版も「合格お祝い金(最大20,000円分)制度」の対象です。


クーポンは使えますか?
クーポンをお持ちの方は、更新版のお申し込みにもご利用いただけます。クーポンは最後の「注文確認ページ」で適用できます。


予備試験対策で利用したいのですが、講座には何が含まれていますか?

まず、「基礎講座」では、法律基本科目(憲法、行政法、民法、商法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法)を基礎からしっかり身につけることができます。短答演習の「スマート問題集」も「セレクト過去問」も基本7科目すべてについております。

「論文コアメソッド講座」には、ビデオ講座、音声講座、書き方カード(穴埋め式問題)、演習問題(並び替え、タイピング&AI添削)が含まれています。重要な論点を絞り込んだ「コアメソッド」を基盤に、キーワードの穴埋めや文章の並び替え、タイピングといった段階的な学習で、論文試験攻略に必要なスキルを効率的に習得できるよう設計されています。

「論文対策講座(予備試験実践編)」では予備試験にフォーカスした答案作成のノウハウ、スキルを実践的に指導します。

「法律実務基礎科目対策講座」では、法律基本7科目の学習を基礎として、予備試験の論文試験に出る範囲に絞り込んで12時間で速習いただけます。民事実務、刑事実務だけではなく、繰り返し出題される法曹倫理もカバーしています。

なお、一般教養科目は、必要に応じて自己学習して頂く形になります。ただし、過去の試験結果からは、予備試験の短答式試験は法律科目で8割以上得点できれば一般教養科目が0点でも合格点を超えることができます。一般教養科目については範囲が広く出題が予測できないため対策を行っても効果が得にくく、そのためほとんどの受験生が一般教養科目については特に対策をしていません(マークシートなので、分からない問題は同じ解答番号をマークし、確率的に一定の点数を見込む受験生もいます)。対して、出題範囲が明確で過去に問われた内容が繰り返し出題される法律科目については、対策をしっかり行います。


法科大学院に通っていますが、スタディングは役に立ちますか?

法科大学院に通学されている方は、「法科大学院生のための司法試験合格コース 総合」を補助教材として利用されることをおすすめします。
大学院の授業の予習や復習に、当コースのビデオ講座を活用して頂けます。
また、スマートフォンやPC、タブレットで、問題練習ができますので、スキマ時間に実力をつけることができます。


購入方法を教えてください。
本ページ上部から、購入したいタイプを選び頂き、「ご購入ページ」へボタンをクリックします。その後、画面に沿って、決済をして頂けます。
詳しくはご購入方法についてをご確認ください。


どのような支払方法に対応していますか?

お支払い方法は、
・クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS)
・ペイジー支払(ATM決済)
・Amazon Pay
・コンビニ支払(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート)
・銀行振込
・ローン(分割払い)
 (1回のご購入金額が税抜き4万円以上で、月々の返済額が3千円以上から)詳しくはこちらをご確認ください。

デビットカード・プリペイドカードは、VISA、Master、JCB など【ブランド】がついている場合は、口座残高内・チャージ金額内で一括支払いのみご利用いただけます。
(一部のカードではご利用いただけない場合もございますのでご了承ください。)

ご購入及び、お支払い方法の詳細については、ご購入方法についてをご確認ください。


分割払いはできますか?

お支払い方法で、クレジットカード支払い、ローン(分割払い)をご選択頂いた場合に、分割払いが可能です。
クレジットカード支払いのお支払回数は、一括、分割、リボルビング払いが選択できます。
分割払いを選択した場合は、支払回数を選択できます。
※ご利用頂ける支払回数や手数料につきましては、お客様のクレジットカードの種類やご契約内容によって異なります。
 詳しくはカード発行会社にご確認ください。

ローン(分割払い)は、1回のご購入金額が税抜き4万円以上で、月々の返済額が3千円以上からご利用いただけます。
ローン(分割払い)のご利用にあたっては、条件や信販会社の審査があります。
詳しくはこちらをご確認ください。


申込み後、受講できるまでの流れを教えてください。

【クレジットカード・Amazon Pay支払の場合】
オンライン上で決済完了後、すぐに受講開始の案内メールが届き、ご受講いただけます。

【コンビニ・ペイジー支払の場合】
オンライン上でご注文後、コンビニ・ペイジーでお支払いいただきますと、ご入金後1日以内に入金確認が行われ、受講開始の案内メールが届きご受講いただけます。

【銀行振込の場合】
オンライン上でご注文後、銀行やネットバンキングでお振込いただきます。お振込み後、1営業日以内に入金確認が行われ、受講開始の案内メールが届きご受講いただけます。
また、平日の15時以降および土日・祝日にお振込いただいた場合には、入金が確認できるのは翌営業日以降になるため、ご受講が開始いただけるのも翌営業日以降になります。
ご入金後、数日経過しても案内メールが届かない場合などは、こちらからお問い合わせください。

【ローン(分割払い)の場合】※ご利用条件があります
オンライン上でご注文後、信販会社の審査があります。実際の受講開始は審査通過後となります。受講可能になりましたら、当社から受講開始のご案内をご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。(目安はお申し込み後2営業日~1週間程度。審査の時間によって多少前後する場合がございます。)
ローン(分割払い)のページでご利用条件をご確認ください。


その他のよくあるご質問を見る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube