スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 社会保険労務士講座
社会保険労務士のQ&A

判例について 判例の勉強ですが、早苗先生の講義の判例だけをや…

スタディング受講者
質問日:2024年6月07日
判例について
判例の勉強ですが、早苗先生の講義の判例だけをやればいいですか?
判例の勉強の仕方がわかりません。
参考になった 
 
閲覧 

回答

黒木 慎也 講師
公式
回答日:2024年6月09日
こんにちは。
ご質問について回答させていただきます。

判例学習の基本は、「総まとめ講座」の「判例学習」を押さえていただければ大丈夫です。

その上で、今回は「判例学習のポイント」についてお話させていただきます。


私がお勧めするのは「テーマの核心を掴む」ことです。
具体的には、問題提起された「テーマ」とそれに対する「結論」を正確に把握することです。

ここでお勧めなのは「内容をまとめる練習」をすることです。

例えば、取り上げた判例を「Xのポスト」ができるくらいにまとめてみよう、ということです。
まとめることができたら、「勉強仲間」機能で投稿してみるのもアリですね。
悩んでいらっしゃる方も多いと思いますので、きっと皆さん喜んでくれると思います。

選択式にせよ択一式にせよ、問題文や選択肢の中に必ず「ヒント」があります。
テーマと結論を押さえておけば、その場で正解肢にたどり着くことができると考えます。
正確には「問題の矛盾や違和感」を感じられるようになるので、結果として正解肢にたどり着くという理屈です。


「判例学習講座」だけでなく、基本講座においてもいくつか判例が紹介されていますので、もしお時間があればテキストも見て、まとめる練習をされることをお勧めいたします。

また、過去に類似のご質問について回答したものがあります。
リンクを載せておきますので、こちらもよろしければ合わせて参考にしていただければと存じます。

以上、何か1つでもお役に立てることができたら幸いです。

カテゴリから探す

  • レッスン
  • 勉強方法
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube