社会保険労務士のQ&A
介護休業給付金の給付日数について教えてください。 もし介護休…
介護休業給付金の給付日数について教えてください。
もし介護休業(同一の家族)が、
1回目 7/13〜8/31(50日間)
2回目 10/1〜10/31(31日間)
だった場合の給付日数は何日になりますか?
①「同一の対象家族についての介護休業ごとに休業を開始した日から休業を終了した日までの日数を合算した日数が93日に達した日までの休業」ということなので、81日間なのか?、あるいは、
②「「支給単位期間」とは、介護休業をした期間(当該介護休業を開始した日から起算して3箇月を経過する日までの期間に限る)」ということなので、7/13から3箇月を経過する10/12までの62日間なのか?迷っています。
ただ、もし②だとするともし介護休業を複数回取得した場合、事実上93日分の給付はないことになるので混乱しています。
申し訳ございませんが、ご教示いただけますと幸いです。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。