社会保険労務士のQ&A
就業促進定着手当の支給額のスライドについて質問です。 「就業…
就業促進定着手当の支給額のスライドについて質問です。
「就業促進定着手当の額」というタイトルの2つ目のスライド「8000円・賃金支払基礎日数180日」と、その下の女性吹き出し「上記スライド図の例でいうと…(中略)再就職後の6箇月間の合計の賃金支払基礎日数が180日ですので(後略)」で、賃金支払基礎日数を180日、としていますが、これは対象者が(完全)月給制である場合は180日ということでしょうか。私は通常の労働者の給与制度として日給月給制(または時給制)を思い浮かべましたので、その場合、賃金支払基礎日数は、所定労働日数や実労働日数になり、6ヶ月間の賃金支払基礎日数は180日より少ない日数となる、という理解でよいでしょうか。
ご教授の程よろしくお願いします。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。