社会保険労務士のQ&A
下記の記載について、第1号厚生年金被保険者ではなく第2号厚生…
下記の記載について、第1号厚生年金被保険者ではなく第2号厚生年金被保険者が正しいのではないでしょうか?
具体例
昭和32年4月10日生まれ
大学卒業後、23歳から民間企業に勤務し65歳までの合計42年間、第1号厚生年金被保険者としての被保険者期間を有する
→780,900円×(改定率)×444箇月(37年×12)/480月
第2号被保険者としての被保険者期間に係る保険料納付済期間は、「20歳以上60歳未満」の期間である。
したがって、42年間-(60歳~65歳の5年間)=37年間が保険料納付済期間となる。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。