社会保険労務士のQ&A
1960年(昭和35年)4月2日生まれの者が、特別支給の老齢…
1960年(昭和35年)4月2日生まれの者が、特別支給の老齢厚生年金を受給するにあたり、
以下の条件で算出した場合の年金額に間違いはありませんでしょうか。
テキストに具体的な金額に係る資料がないため御教示ください。
(条件)
①平均標準報酬額500,000円
②被保険者期間456か月(22歳から60歳まで被保険者期間)
③計算を簡便にするため、給付乗率は全期間5.481/1,000と仮定
→これにより算出される老齢厚生年金の年額は1,249,668円/年≒104,139円/月
ということでよろしいでしょうか。
さらに基本月額104,139円に総報酬月額相当額が250,000円(仮定の数字)だった場合は、
支給停止調整額が50万円に満たないため、支給される年金額は減じられないという理解でよろしいでしょうか。
イメージができていないため、御教示頂ければ幸いです。
理解が追い付いておらず、誤った認識があれば併せて訂正ください。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。