社会保険労務士のQ&A
お世話になります。 昨年の試験が終わり、しばらく休憩した後に…
お世話になります。
昨年の試験が終わり、しばらく休憩した後に勉強を再開致しました。
現在のスコアが択一50.3 選択31.1です。
昨年の勉強期間はかなりストレスやプレッシャーをこの時期(半年ほど前)から感じていましたが、今年は一度試験を受けたこともあり勉強一つ一つの理解が深まっているように思います。
そこで2点質問をさせてください。
①今後の勉強方法について
今はアドバイスを頂いたように「森の中の木を見る」のイメージで勉強しています。おおまかにザックリとした論点や言い回しは現時点での点数の推移を見るに昨年よりも押さえられたのかなと思っているのですが、徹底的にウェブテキストの選択対策用ツールを使って言葉や数字、言い回しを完全暗記する気概でやっていく方針でいいでしょうか?←これをメインでやっていくつもりではいます。
②メンタル対策はどうすればいいでしょうか?
昨年の敗因はメンタル対策が徹底できていなかったことでした。特に初めての本試験で気が焦り、言い回しに苦戦してあっという間に時間が過ぎた記憶が今でも蘇ります。勉強していても本番で解けるだろうか?という考えが嫌でも付き纏います。AI実力スコアの実力を信じていますが、本試験の空気感で解けるかどうか不安です。
あの空気感でも解けるようにするために、何かできることはありますか?
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。