社会保険労務士のQ&A
国民年金法と厚生年金保険法で苦戦しております。目的や届出、通…
国民年金法と厚生年金保険法で苦戦しております。目的や届出、通則、不服申立て、雑則等(個別論点で理解より暗記中心箇所)は理解できるのですが、大枠である各種基礎、厚生年金や給付等がスッキリと入ってこず(整理できず)、わりと全体像がボヤッとしてしまっているため、学習が停滞してしまっています。
時間をかける重要性は重々承知していますが、時間をかけても効果に繋がらず、困っております。
現状、完璧ではないにしても健康保険法等は大枠の理解ができるので勉強が進みます。
どのように、国民年金・厚生年金保険法は学習を進めていけば良いでしょうか。
この2科目に限らずですが、苦手をつくると社労士試験が突破できないことは重々承知しております(得意科目をつくるよりも苦手科目をなくす方が大切)。
そのため、効果が出る学習方法を実体験等を踏まえて、詳細に教えていただけますと幸いです。
※時間は惜しまないので、この2科目+健康保険法の年金3科目で確実な得点力をつけたいです。
ご教授の程よろしくお願いいたします。
参考になった 1
閲覧 2
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。