スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 社会保険労務士講座

試験成績通知書アンケート結果の公表

令和4年度(2022年度)社会保険労務士試験
スタディング社会保険労務士講座では、受講生の皆様に試験成績調査のご協力をお願いいたしました。この試験成績調査は、試験の合否や講座満足度の高低を問わず、公平な条件で協力をお願いしたものです。

ご協力をいただきました皆様に心より御礼申し上げますとともに、その集計結果をここに公表いたします。
目次 Contents
  1. 試験成績調査の目的
  2. 試験成績通知書アンケートの概要
    1. 対象者と選出方法
    2. 成績調査アンケート内容
    3. ご協力の謝礼
  3. 試験成績通知書アンケートの集計結果

試験成績調査の目的

スタディングの社会保険労務士講座では、多くの受講生の方にご好評をいただいておりますAI実力スコア*の精度をさらに高めるために、講座受講生の一部の方に試験成績のご提供をお願いいたしました。

ご提供をお願いしたのは試験結果発表後に試験主催者から郵送される成績通知書の写しです。この成績通知書は試験の合否に関係なく全ての受験生に送付され、選択式試験、択一式試験のそれぞれについて科目ごとに得点が記載されています。

スタディングでは、試験に見事合格された方だけではなく、残念ながら不合格の結果を受けた方にも成績通知書のご提供をお願いいたしました。そして、この詳細な成績資料と学習DATAについてAIの機械学習を行うことで、実力スコアの計算ロジックのアルゴリズムをより進化させています。

*AI実力スコアとは、AIが「あなたが今、試験を受けたとしたら何点取れるのか?」をリアルタイムで予測します。日々学習を進める中で、現在の科目別・単元別の実力をリアルタイムで把握でき、最短距離で合格点に到達するための効率的な学習が可能となります。

https://studying.jp/function/aiscore.html


試験成績通知書アンケートの概要

対象者と選出方法

スタディングの2022年試験合格目標の社労士合格コース受講生の方で試験直後の2022年8月28日から2022年9月19日までに実施した「試験後アンケート」(試験及び講座の感想をご回答いただくもの・任意・協力謝礼無し)にてご回答いただいた421人のうち「2022年試験を受験した」と回答された410人に2022年10月17日に成績調査アンケートをお願いしました。なお、いずれのアンケートの依頼も会員向けメールを通じて行っているため、講座のメールマガジンの配信を停止している方にはご案内しておりません。

成績調査アンケート内容

全国社会保険労務士会連合会試験センターから送付された「成績(結果)通知書」をスキャナー又は写真撮影により画像化したもの(ご本人の氏名及び成績等、記載内容が全て読み取れるもの)をスタディングが用意したWEB上のアンケート入力フォームにアップロードをしていただきました。

ご協力の謝礼

試験合否を問わず協力者の募集を行い、案内メール及びアンケートフォーム上にて「ご協力者にはもれなくAmazonギフトコードを進呈」「ご回答者が300名に達し次第、予告なく終了いたします。」と明記して実施いたしました。


試験成績通知書アンケートの集計結果

  • 依頼者 410人(「試験後アンケート」にて「今年受験した」と回答された方)
  • 回答者 140人
  • 回答割合
    合 格 43人(割合30.71%)
    不合格 97人(割合69.29%)

【参考】第54回令和4年度社労士試験の試験主催者が発表した合格率は5.3%です。

第54回社会保険労務士試験の合格者発表(厚生労働省資料)


スタディング社労士講座トップページに戻る

社会保険労務士のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

かんたん無料登録で3大特典付いてくる!

  1. 動画で短期合格ルールを解説
  2. 期限なしで初回講座と全機能を試せる
  3. あなただけの学習計画をAIが作成
さらに
合格者から「視覚的に理解できた!」と好評!講義スライドPDF冊子をプレゼント!
スタディング社会保険労務士講座学習経験者向け頻出論点表
スタディング社会保険労務士講座
社労士講座を無料で試してみる
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube