スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 社会保険労務士講座

仲間の存在が、学習の支えに!つながりを生み出す機能・イベント

難関資格の社労士試験、1人での挑戦は大変。でも、スタディングなら仲間と一緒に乗り越えられる。

忙しいあなたに、続けられる学びを

スタディング 社会保険労務士講座は、スマホやPCがあれば、いつでもどこでも学べるオンライン講座です。
講義動画・問題集・テキストが最適な順番で表示されるので、画面の指示に従うだけで効率よく学習を進められます。


続けやすさには理由があります

社労士試験は長期戦。だからこそ「続けられる環境」が大切です。
スタディングでは、学ぶ仲間や講師、運営スタッフとの“つながり”も大切にしています。孤独になりがちなオンライン学習でも、仲間の存在をリアルに感じながらモチベーションを保てます。


自分に合った方法で合格を目指せる

学習機能やイベントなど、豊富なサポートをあなたのペースに合わせて活用可能。
学びやすく、わかりやすく、続けやすい機能・サービスで、資格合格パートナースタディングが全力でサポートします。

※当ページで紹介している「ライブ勉強会」や「エール交換会」等のイベントは、あくまでご希望される方向けのオプションです。合格に必要な教材や学習に必要な機能は通常のコースに含まれます。当ページのイベント、機能はご希望の方のみご利用ください。


勉強仲間機能


勉強仲間機能では、学習時間や学習内容を投稿したり、勉強仲間を作って「いいね」や「コメント」を交換することで、学習を習慣化し、モチベーションを高めることができます。勉強仲間機能は無料で誰でもご利用頂けます。

勉強仲間機能を活用した合格者の声

  • 勉強方法を調べたりやモチベーション維持のために他の勉強仲間の投稿を見ながら、参考にすることも出来ました。
  • モチベーションの保ち方という面では、勉強仲間機能で、私自身はあまり投稿していなかったのですが、皆さんの投稿をみて自分も頑張ろうという気持ちになりました。
  • 勉強仲間SNSも、この学習が孤独な戦いじゃないと実感できてありがたい存在でした。たまにぽつぽつ学習状況をアップする程度でしたが、仲間からの反応が励みになりました。

※合格体験談より一部抜粋


無料登録で勉強仲間機能を試せます


イベント


ライブ勉強会@YouTube

ライブで学ぶ、つながる

スタディング 社会保険労務士講座では、「ライブ勉強会@YouTube」を不定期で開催しています。
ミニ講義や受験アドバイス、チャットを使った質問コーナーなど、リアルタイムで学びと交流を楽しめる無料イベントです。

講師・早苗先生の経験談やアドバイスは、勉強のヒントが満載。同じ目標を持つ仲間とつながることで、オンライン学習の孤独感もやわらぎ、モチベーションが高まります。

視聴はかんたん・無料

参加方法は、YouTubeで動画を見るのと同じ感覚。
リアルタイムで参加できなくても、過去の配信はYouTubeチャンネルでアーカイブ視聴できます。
「どう学ぶか」「何から始めるか」に悩んでいる方にもおすすめの機会です。


▼前回のライブ勉強会の動画は、こちらからご覧いただけます。


エール交換会


受験の決意を、仲間とともに

4月上旬、試験出願の時期にあわせて「エール交換会」を開催しています。
社労士試験に挑む受験生が一堂に会し、お互いにエールを送り合う、スタディング主催のオフラインイベントです。

オンラインの枠を超えたつながり

普段は画面越しにしか会えない講師やスタディングスタッフとも直接交流できる貴重な機会。
同じ目標を持つ仲間と励まし合い、不安やプレッシャーを乗り越える力を得られる、温かい時間を大切にしています。

軽食や飲み物を囲んで、リラックスした雰囲気の中でコミュニケーションを楽しめます。

一歩踏み出す、その背中をそっと押すために

試験への出願は、合格への一歩。
エール交換会が、その一歩を踏み出す勇気と仲間とのつながりをお届けできる場となれば嬉しく思います。

※2025年度のエール交換会は終了しました。2026年度の開催時期・場所は未定です。詳細が決まり次第お知らせいたします。


合格祝賀会

2025年度社会保険労務士試験合格祝賀会は、2025年11月3日(月・祝)に東京都内にて実施予定です。詳細は本ページやスタディングのメールマガジン等で追ってお知らせいたします。
※合格祝賀会には、スタディング社労士合格コース2025年度版をご受講いただき、2025年度試験に合格された方をご招待いたします。

合格の喜びを、仲間とともに

合格祝賀会は、社労士試験を乗り越えた合格者が集い、努力の成果を称え合う特別なイベントです。
あなたも、いつかこの舞台に立つ未来を目指してみませんか?

新たな出会いの場

祝賀会では、講師やスタッフからの祝辞、懇親会、さらに「合格後のキャリア」に関するセミナーも実施されます。
合格者同士の交流を通して、同じ志を持つ新しい仲間と出会える貴重な機会です。

その日を迎えるために

この祝賀会に参加することは、社労士合格の証。
未来のあなたが、笑顔で祝賀会に参加している姿を思い描きながら、一歩ずつ、合格に向かって歩んでいきましょう。
あなたがこの会の主役となる日を、私たちも楽しみにしています。

  • 2024年合格祝賀会レポート

SNS・メルマガでも情報発信中!


スタディング 社会保険労務士講座では、各種SNSでも情報発信中です。

役立つ試験情報や学習コンテンツの他、息抜きの方法など講座とは一味違った情報を発信しています。ぜひ覗いてみてください。

  • X(旧Twitter)
    スタディング社労士講座公式
    スタディング社労士講座合格祝賀会公式
  • YouTube
    スタディング 社会保険労務士チャンネル
  • LINE
    スタディング公式アカウント 友達登録はこちら
  • メルマガ
    スタディング 社会保険労務士講座に無料登録中の方に、定期的にメールマガジンをお送りしております。無料登録はこちら

社会保険労務士のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

かんたん無料登録で3大特典付いてくる!

  1. 動画で短期合格ルールを解説
  2. 期限なしで初回講座と全機能を試せる
  3. あなただけの学習計画をAIが作成
さらに
合格者から「視覚的に理解できた!」と好評!講義スライドPDF冊子をプレゼント!
スタディング社会保険労務士講座学習経験者向け頻出論点表
スタディング社会保険労務士講座
社労士講座を無料で試してみる
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる
【8/31(日)まで】15%クーポン付き
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube