スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ

「税理士 通勤講座」が2017年試験向けコース販売を開始!簿財2科目59,800円で受講しやすい価格に。簿記3級・合格お祝金が付くキャンペーン中!

プレスリリース2016年07月06日
Xポスト

オンライン通信講座「通勤講座」を運営するKIYOラーニング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:綾部 貴淑)は、2016年7月より、2017年度の税理士試験に合格するためのコース(<税理士 通勤講座>: https://manabiz.jp/zeirishi/)を販売開始します。価格が大幅に割引になり、内容も強化されることで、受講者数・合格者数が一層増える見込みです。


【2017年度コースの開講と大幅な価格改訂】

オンライン講座である「税理士 通勤講座」は、2015年12月にオープンして以来、忙しい社会人を中心に受講者数を着実に増やして参りました。

<税理士 通勤講座>: https://manabiz.jp/zeirishi/

そして、このたび2017年の税理士試験に対応した、2017年度試験対応コースを販売開始致しました。

価格については、受講生がより受講しやすい価格に改訂致しました。

●簿財2科目合格コース
 従来価格89,800円を、新価格59,800円に改訂

●法人税法合格コース
 従来価格79,800円を、新価格49,800円に改訂

この値下げは、2016年5月に通勤講座全体の有料受講者数が1万人を突破し、受講者数・売上・利益が伸びていることから、従来の講座をより安くすることで、受講生に利益を還元し、より受講しやすい講座にする目的で行ったものです。

大手資格学校の通学・通信講座では、「簿財2科目」の一般的なコース価格は20万円程度となっており、格段に安い金額で「簿財2科目」の合格を目指せるようになりました。


【初学者応援キャンペーンの内容】

初学者から税理士試験合格を目指す方を応援する「初学者応援キャンペーン」を7月31日まで行います。

キャンペーン期間中に「簿財2科目合格コース」(簿記論、財務諸表論がセットになったコース)をお申込み頂いた方に、「日商簿記3級コース」を無料で進呈します。

これにより、「簿記をやったことがない」という方でも、最初に簿記3級を学び、その後で税理士を学べるため無理なく実力をアップできるようになりました。

また、簿財2科目に合格された場合には、合格お祝い金10,000円を進呈します。

同様のキャンペーンを、「法人税法合格コース」でも行っています。


【2017年度試験対応コースの内容強化】

2017年度試験対応コースでは、コース内容のうちアウトプット学習を特に強化しています。

1カ月に1度程度出題される、本番形式に近い問題集「実力テスト」を新たに提供するほか、税法の理論の暗記に活用できる「理論暗記ツール」を提供する予定です。


【KIYOラーニング株式会社について】

KIYOラーニングは、「学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す」というミッションと、「世界一『学びやすく、分かりやすく、続けやすい』学習手段になる」というビジョンを掲げ、革新的な学習サービス/コンテンツを提供する教育ベンチャー企業です。

<KIYOラーニング株式会社 ホームページ>

 https://www.kiyo-learning.com/

<主な沿革>

2008年10月: 中小企業診断士 通勤講座がオープン
2010年1月 :「KIYOラーニング株式会社」として法人化
2010年11月: 宅建 通勤講座がオープン
2011年4月 : FP 通勤講座がオープン
2012年9月 : 新ラーニングシステムをリリース。スマートフォン、タブレット、PCで受講可能になる。
2013年12月: 受講者数5,000人を突破。
2014年1月 : 経済産業省「がんばる中小企業300社」に当社が選出
2014年6月 : 本社を港区北青山に移転。撮影スタジオを開設
2014年12月: 司法書士 通勤講座がオープン
2015年8月 : 有償オプションでコーチング・サービスを開始。
2015年12月: 税理士、行政書士、簿記 通勤講座がオープン
2016年2月 : 受講者数9,000人を突破。
2016年2月 : フューチャーベンチャーキャピタル等から2,250万円の投資を受ける。
2016年4月 : 司法試験 通勤講座がオープン。
2016年5月 : 有料受講者1万人を突破。


【本件に関するお問い合わせ先】

KIYOラーニング株式会社
〒107-0061 東京都港区北青山2-12-8 荒川ビル2F
広報戦略部
Tel: 03-6434-5886
E-Mail: koho@kiyo-learning.com

▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube