スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ

マルチデバイスで気軽に学べる【取材の学校 通勤講座】を新規オープン!

プレスリリース2016年03月30日
Xポスト

スキマ時間で勉強できるオンライン通信講座「通勤講座」を運営するKIYOラーニング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:綾部 貴淑)は、マルチデバイス(スマートフォン、タブレット、PC等)で気軽に「取材・執筆スキル」を研鑽できる【取材の学校 通勤講座】を2016年3月31日に新規オープン致しました。

【取材の学校 通勤講座】の概要と特長
「取材の学校」は、中小企業診断士が取材・執筆スキルを磨く学校です。

すでに多くの卒業生が、様々な雑誌や書籍などの執筆で活躍しています。

取材の学校では、合計取材人数3,000人を超える講師陣から、取材のノウハウのすべてを提供します。さらに、卒業後には実際の執筆案件を紹介することで、多くの方が「執筆デビュー」を果たしています。

そもそも、学習の計画が立てられていなくて、漫然と勉強している状況になってしまったり、行き詰ったりしてしまう場合もあります。

これまでの「取材の学校」は通学講座であり、全7回の「講義」、そして執筆や交流の機会を提供する「課外授業」から構成されていました。

今回の企画「取材の学校 通勤講座」は、この「取材の学校」のエッセンスを、短期間で学ぶためのオンライン講座です。スマートフォン、PC、タブレットで取材の技術を効率的に学ぶことができます。以下のような方に最適です。

こんな方におすすめ!

・取材の基礎を短期間で効率的に学びたい

・ファシリテーション力を上げたい

・近い将来、自分の文章を雑誌・書籍に掲載したい

・中小企業診断士としての取材・執筆活動をイメージできるようになりたい

・「取材の学校」に興味があるが、まずはオンラインでエッセンスを学びたい

本講座を受講することで、中小企業診断士としての取材・執筆活動をイメージできるだけではく、普段の生活・ビジネスシーンで聞く力・引き出す力を高めることができます。また、本講座は、中小企業診断士の方だけでなく、中小企業診断士を目指している方もご受講頂けますので、勉強のモチベーションアップにも役に立ちます。

【取材の学校 通勤講座】の内容

「取材の学校」のカリキュラムのうち、取材の概要や、実践的な取材・執筆のノウハウ、すぐに使える質問の手法などのエッセンスを、約4時間で学べます。当講座はスマートフォン、PC、タブレットでご受講頂けます。主な講座内容は以下の通りです。

1.取材とは何か

・本講座で学べること/取材はスキルアップの宝庫

・取材で得られる副産物/執筆後の変化/いい取材とは

2.取材の流れと、取材に臨む姿勢や準備

・企画~アポイント/事前準備/取材当日 

・取材後(アウトプット作成~納品)/トラブルへの対応

3.質問の手法

・相手の価値観を引き出すためのフレームワーク

・場をコントロールする質問/12の質問手法

4.「取材の学校」 について

※上記の内容は変更になることがあります。


【取材の学校 通勤講座】受講者の特典

当講座をご受講頂いた方は、以下の特典が受けられます。

1.「取材の学校 課外授業」への1年間無料参加

・「取材の学校」卒業生が学び続ける場である、「取材の学校 課外授業」の年4回の講義を、ビジター会員として1年間無料で受講することができます。

東京で開催されますが、出席できない方へは動画配信も行います。

2.中小企業診断士交流会への参加(参加費は必要です)

・約100名のプロライターが集まる、「取材の学校」ネットワークへ、ビジター会員として参加することができます。

交流会は、東京で年1回、3月に行われます。

3.「取材の学校」本講座受講時に3,000円割引

・当講座を受講後、「取材の学校」本講座を受講したい場合には、3,000円の割引が受けられます。(当講座受講後3年間有効)


【講 師 紹 介】

姫野 智子 (メイン講師)

中小企業診断士(2012年登録)・メンタルトレーナー。

早稲田大学卒業後に出版・情報サービス事業会社へ入社、顧客窓口の責任者・営業・社長秘書・経営企画に従事。

中小企業診断士として、講師(大学非常勤、企業研修、セミナー)や執筆、様々な企業へのコンサルティングに携わる。

執筆実績は、業界専門誌の巻頭特集・連載、書籍(編集協力)、公的機関のWebコラム等 多数。

取材実績は100本以上、コーチング技法を用いた”本音を引き出す”取材が特徴。


堀切 研一 (「取材の学校」主宰)

(株)プロデューサー・ハウス代表取締役社長

(株)プロデューサー・ハウス代表取締役。 中小企業診断士として2009年に独立開業後、地域活性化支援を中心に活動中。

「取材の学校」をはじめ、「講師の学校」、「歴史の学校」、「研修ゲームの学 校」などの学校シリーズを運営しており、事業プロデュースを得意とする。 著書に、「 裏方力が人を動かす(労働調査会)」 雑誌執筆は200本以上、取材・執筆コーディネート実績は500本以上 また、地域のプロデューサーとしての支援活動は、100エリア以上に及ぶ。 講義実績は企業、行政、商工会議所、商工会、大学、自社事業など200回以上。

【通勤講座について】

スキマ時間で資格勉強ができるオンライン通信講座です。マルチデバイス(スマートフォン、タブレット、PC等)で手軽にいつでも、どこでも学べることから、特に忙しい社会人を中心に人気です。現在は、中小企業診断士、FP、宅建、司法書士の資格講座を提供しており、今後も各種の資格講座を展開する予 定です。

「通勤講座」の詳細は下記ホームページをご覧ください。

通勤講座 : https://manabiz.jp/


【本件に関するお問い合わせ先】

KIYOラーニング株式会社

〒107-0061 東京都港区北青山2-12-8 荒川ビル2F

広報戦略部

Tel: 03-6434-5886

E-Mail: koho@kiyo-learning.com


おしらせ・ニュース

プレスリリース2025年04月24日
教室に通わなくても税理士を目指せる!3つのAI機能
プレスリリース2025年04月17日
スタディング、AI字幕を導入! 音声無し学習とピンポイント復習により学習効率アップ
おしらせ2025年04月11日
2025年 GW期間中の営業のご案内
プレスリリース2025年04月01日
AIエンジニアが画期的な司法試験対策を考案! 生成AIを活用した即時添削機能も実装
すべてのおしらせ・ニュースを見る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube