スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ

「FP 通勤講座」がオープン!

プレスリリース2011年03月09日
Xポスト

ビジネスパーソン向けの学習コンテンツを提供するKIYO ラーニング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表
取締役社長:綾部 貴淑)は、通勤時間等のスキマ時間でFP(ファイナンシャル・プランナー)資格の勉強
ができる「FP 通勤講座」を2011年3 月10 日から開講いたします。

「FP 通勤講座」とは

「FP 通勤講座」は、通勤時間などのスキマ時間を活用して、忙しい人でも無理なくFP 資格取得に向けた
勉強ができる通信講座です。音声を中心にした教材により、携帯プレーヤーやスマートフォンで学べるため、
場所や時間を選ばずに試験勉強ができます。
講座は「FP 通勤講座」のWEB サイトから購入しダウンロードすることで受講できます。FP2 級向けとFP3
級向けの講座があり、価格は、FP2 級向け講座が37,800 円(税込)、FP3 級向け講座が9,800 円(税込)から
と、従来の通信講座に比べて割安になっています。

「FP 通勤講座」の特長

◆ 通勤電車などスキマ時間で勉強できる
従来の通学・通信講座では、分厚いテキストを使い、机に座って勉強する学習スタイルが一般的でし
た。しかし、仕事をしながら机に座る勉強時間を確保するのは大変だという問題がありました。
「FP 通勤講座」では、分厚いテキストではなく、いつでも聴ける音声講座を中心とした学習スタイル
を実現しました。講義だけでなく、問題集も音声で提供されているため、場所を選ばずいつでもどこで
も試験勉強ができます。

◆音声による分かりやすい講座と音声問題集による演習
音声講座には、通常速版と2 倍速版の2 種類があります。講座の内容は、初心者でも分かりやすいよ
うに作られています。初回は通常速版を聴き、次回からは2 倍速版を繰り返して聴くのが効果的です。
これにより、短期間で何度も復習できるため、短期間で記憶が定着します。

さらに、音声講座で学んだ内容を、音声問題集によってアウトプット学習することができます。音声
問題集では、問題が読まれた後に、短い時間で解答を考えます。その後すぐに講師から正解と解説が発
表されるため、間違った所をその場で確認し、正しい知識に置きかえていくことができます。これによ
り、問題を解くための実力を養成します。

◆短期合格者の勉強法をパッケージ化
FP 資格に短期合格した人の勉強法を分析したところ、「短期間に何度も繰り返す」ことが重要だとい
うことが判明しました。そこで、「FP 通勤講座」では、誰でも短期合格者と同じ勉強法ができるように、
勉強法と教材をパッケージ化しました。
「FP 通勤講座」では、教室やテキストでの1 回きりの勉強ではなく、短期間に何度も繰り返し勉強が
できるように設計されています。
音声講座は、1 講座あたり1 時間程度になっているため、行き帰りの通勤時間などのスキマ時間で繰
返し聴くことができます。慣れてきたら2 倍速で聴くことで、より短い時間で復習できます。さらに、
音声問題集によって、覚えた内容のアウトプット学習ができます。試験前には、試験に重要な要点だけ
をまとめた「要点まとめシート」を読み返すことで、短時間で復習ができます。このように、「FP 通勤
講座」は、自然に短期合格者と同じような繰り返し学習ができるので、短期間で実力をつけることがで
きます。

◆ 学びたい講座を自分のペースで
「FP 通勤講座」は、ダウンロード商品として提供されているため、思い立った時に、いつでも、すぐ
にWeb サイトからすぐにダウンロードして受講をスタートできます。学習スケジュールも自分のペース
に合わせて受講できます。
また、「FP 通勤講座」は、科目別にも購入することができます。受験経験者の人は、自分の苦手な部
分だけを受講することもできるので経済的です。

【通勤講座について】

スキマ時間で資格勉強ができるオンライン通信講座です。スマートフォン、タブレット、PC、携帯音楽プレーヤー等でいつでも、どこでも学べるため、忙しい社会人を中心に人気が高まっており、有料受講者1万人を超えて急速に受講者が増えています。法律系、経営系、会計系などの各種資格に対応したコースのラインナップを拡張中です。

「通勤講座」の詳細はスタディングホームページをご覧ください。


【KIYOラーニング株式会社について】
KIYOラーニング株式会社は、
 ミッション: 学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す
 ビジョン: 世界一「学びやすく、分かりやすく、続けやすい」学習手段になる
を掲げ、革新的な学習サービス/コンテンツを提供する企業です。KIYOラーニング株式会社の会社紹介はこちらのページをご覧ください。


【本件に関するお問い合わせ先】

本件に関するお問合せは、以下のフォームもしくはお電話でご連絡ください。
KIYOラーニング株式会社

広報戦略部

 問い合わせフォーム
 電話 : 03-6434-5886




▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube