簿記
2023年合格
スタディングで通勤時間に基本的な勉強を行い、最後の仕上げとして市販の問題集でテストの出題形式、傾向を対策しました。
中小企業診断士
とにかく毎日少しでも勉強するようにしました。
私は一次試験は以下のようなスケジューリングで勉強をしていました。
税理士
ひたすら問題解いてたら受かりました。
賃貸不動産経営管理士
2年前にIT業界から不動産業界に転職しました。
毎日の通勤で、車の中で聞いていた。
外務員
2024年合格
元々個人情報保護士の講座と併せて申し込みを行い、個人情報保護士の試験を優先して勉強していました。
通勤時間と寝る前に動画を見たり問題をといたりしました。
とにかく問題集をひたすら解き、その後スタディングの動画で理解を深めていきました。
通信講座で基礎を学び本番に向けた問題は別途別の問題集を使って勉強しました。
<受験勉強で工夫したこと> 一通り範囲学習が終わったら,理解しきれていなかったとしても,とりあえず模試などの実戦的な問題を解き,その中で理解を深めていくようにすること.
・通勤時間での学習を意識したがあまり成果が上がらなかったので総合力upテストおよび検定模試を集中的に何度も復習した結果、約1ヶ月半ほどで合格ができた。
ITパスポート
仕事の関係で監査について詳しく知る必要があったから。
貸金業務取扱主任者
動画学者の後に過去問を繰り返して勉強したので合格出来たと思います。
スキルもキャリアもなかったので絶対取りたかったです!
応用情報技術者
毎日必ず1時間は勉強するように心がけた。
登録販売者
仕事で医薬品を取り扱う部門との連携が増えてきたことが受験のきっかけでした。
アプリの利用休止をせずに、各コンテンツを進め復習を何度も行いました。
私は、交通事故で脳挫傷し、高次脳機能障害者です。
宅建試験のため、スタディングを利用中であり同時受験しました。